PocketWiFiとWiMAXの違い【PocketWiFiとWiMAXはおすすめできない】
PocketWiFiとWiMAXも、人気のモバイルWiFiサービスですが、月額料金や対応エリアがほとんど一緒なので、逆に違いがわからないという人の参考になるように、わかりやすく解説しました。 気になる方は、ぜひチェックし…
WiFi専門家ふじもんのブログ
2019.09.04 ふじもん
PocketWiFiとWiMAXも、人気のモバイルWiFiサービスですが、月額料金や対応エリアがほとんど一緒なので、逆に違いがわからないという人の参考になるように、わかりやすく解説しました。 気になる方は、ぜひチェックし…
2019.08.31 ふじもん
最近いろいろなモバイルWiFiサービスが誕生していて気になっていたので、ハッピーWiFiを使ってみました。 解約の縛りが無くて月額料金が比較的安く、さらにオープン記念で、特別なクーポンを発行してもらいました。 » 特別ク…
2019.08.26 ふじもん
Recoveritというデータ復元ソフトを使えば、SDカードに保存していた写真画像を復元できます。 わたしも実際に使ってみましたが、無料でゴミ箱のデータを復元することができましたよ。 今回は、データ復元ソフト『Recov…
2019.08.20 ふじもん
WordPressサイトのトップページの背景を動画にすると、かなりカッコイイサイトに仕上がります。 プログラミングの専門知識が無くても、標準装備されているWordPressテーマを使えば、YouTube動画やMP4ファイ…
2019.08.19 ふじもん
WordPressで、日本語だけでなく、英語や中国語といった、多言語に対応させるためには、プラグイン『WPML』などを使えば実装することもできますが、ちょっとめんどくさいです。 WordPressの専門知識が無くても、は…
2019.08.12 ふじもん
3年前のモバイルWiFiといえば、WiMAXにするか、ポケットWiFiにするかの二択だったような気がします。 というのも、当時はWiMAXとポケットWiFi以外の選択肢がほとんどなかったんですよね。 どんなときもWiFi…
2019.08.05 ふじもん
ワイヤレスイヤホンといえばAppleのAirPodsが有名だし、わたしも使っています。 ただ料金が17,800円と非常に高額なので、今回は比較的安いワイヤレスイヤホンのSoundPEATSのTruepodsを使ってみまし…
2019.07.20 ふじもん
NECのノートパソコンの商品レビューのため、代官山のマンションの一室にある『代官山の可愛い撮影スタジオさん』でYouTubeの動画撮影をしてきました。 代官山の可愛い撮影スタジオ 代官山駅から徒歩5分、恵比寿駅から徒歩1…
2019.07.16 ふじもん
NECの新商品の軽量パソコン『LAVIE Pro Mobile』をレビューしました。 LAVIE Pro Mobileは、公式サイトで購入すると、カスタマイズができます。 その際にどんな基準でカスタマイズすれば良いか、 …
2019.07.15 ふじもん
キャノンのプリンター『MB2730』では、インクが無くなっているにもかかわらず、インク交換ができない現象が発生するようです。 インターネットで調べましたが、インク交換ができなくて、諦めている人がすごく多かったです。 わた…
2019.07.08 ふじもん
Amazonプライムデー2019が、7月15日~16日に開催されます。 年に1回の大セールで、このタイミングだと安く購入できるだけでなく、普段より多くポイントもたまりますよ。 Amazonプライムデーをお得に利用するため…
2019.07.06 ふじもん
WordPressでサイトを運営しているなら、不正アクセス対策はしっかりやりましょう。 海外からのWordPressの管理画面にアクセスを試みるイタズラは、皆さんが思っている以上に多いです。 管理画面へのログインは、海外…
2019.06.24 ふじもん
WiMAXが大好きすぎて、全国280ヶ所以上でWiMAXの実測計測をしたわたしが、最近話題のどんなときもWiFiに乗り換えました。 どんなときもWiFiとWiMAXを比較すると、2年契約ができるというのは、モバイルWiF…
2019.06.23 ふじもん
どんなときもWiFiを使いはじめましたが、SSID(WiFiの名前)を変更する方法を解説します。 デフォルトのSSIDではなく、自分のオリジナルなSSIDに変更するのは、この記事どおりにやればOKです。 他人のSSIDと…
2019.06.11 ふじもん
先日、山梨の五番地という泊まれるコワーキングスペースで開催された開発合宿に参加した時の話です。 いろいろな経験を積んだ10代~30代の数名が集まって、作業をするっていう合宿でした。 そこで話した情報などについて、具体的な…
2019.06.10 ふじもん
山梨県の南部町に新しくできたコワーキングスペース『五番地』を開発合宿に利用しました。 筋トレスペースも完備されている快適な空間で、作業もかなりはかどりました。 五番地は、2019年にオープンしたばかりの『泊まれるコワーキ…
2019.06.09 ふじもん
静岡県のB級グルメといえば富士宮焼きそばですが、その中でも群を抜いて人気なのが 『うるおいてい本店』の『うるおい焼きそば』ということで、行ってきました。 土日は100食限定でしたが、無事に食べることができましたよ。 評判…
2019.06.08 ふじもん
WordPressの記事によく使う定型文を挿入するなら、『Post Snippets』というプラグインで簡単にできます。 またPost Snippetsは、カスタマイズすることでサイドバーなどのウィジェットエリアにも利用…
2019.06.07 ふじもん
WordPressサイトを、何かしらの目的で移行した場合、画像がしっかりと表示されないことがあります。 これは、サイト移行ツールなどで、データベースとファイルを別々で引っ越した場合に、発生する現象です。 画像がしっかりと…
2019.06.06 ふじもん
エンジニアと、エンジニアじゃない人の会話が、トラブルの原因になることは、残念ながらよくあることです。 これは、『エンジニアの表現は、意図しない解釈をされる。』ということが原因です。 非エンジニアに、どう伝わっているかを知…
2019.06.05 ふじもん
2019年は副業の解禁元年となりました。 今後、年金に頼ることなんかできないし、 老後には2000万円以上の貯蓄が必要だって聞くし、 会社の給与は上がらないって話題は、誰もが耳にしていると思います。 そして、これまでIT…
2019.06.04 ふじもん
大手IT企業に勤務していて、プロジェクトマネージャーをしているけど、今後のキャリアアップのために、プログラミングスクールにも通っている人って多いみたいです。 という人と、ちょうど話す機会があったんですが、その人にわたしが…
2019.06.03 ふじもん
ユーチューブに動画投稿するなら、かっこよく編集したいですよね。 いくつかの動画をつなぎ合わせるときに、トランジションを設定すると、動きが出て動画がかっこよくなります。 このトランジションには何個か種類があるので、おすすめ…
2019.06.02 ふじもん
ユーチューブ用に動画撮影する際に、撮影ミスで暗い動画になってしまうこともあります。 明るい動画と暗い動画をつなぎ合わせるときに、明らかにおかしいので、明るさ調整をしましょう。 ただ明るさといっても、コントラストや彩度やシ…
2019.06.01 ふじもん
WordPressにはウィジェットという便利な機能がありますが、『テキスト』と『カスタムHTML』は、ほとんど一緒です。 カスタムHTMLは、2017年6月にリリースされたWordPress4.8で採用された新しい機能で…
2019.05.31 ふじもん
ユーチューブに動画を投稿するために、部屋の背景を隠したいと思う人って多いと思います。 そんな時は、グリーンバックさえ手に入れれば、簡単に背景を合成することができます。 これをクロマキー合成っていうのですが、そのやり方を解…
2019.05.30 ふじもん
ユーチューバーになりたいと思っても、動画撮影や動画編集をどうやったらいいのかわからない人のために、最低限必要な機材や編集ソフトを紹介します。 高額な機材を用意したからといって、視聴数が増えるわけではありませんが、それぞれ…
2019.05.29 ふじもん
わたしはブログを7年続けてきました。 この間、ブログがストレスになって、幾度と挫折を繰り返してきました。 ブログがストレスになっている人は、かなり多いはずなので、 わたしがどうやって、ブログのストレスを乗り越えてきたかを…
2019.05.28 ふじもん
GMOとくとくBBでWiMAXを契約していましたが、先ほど解約しました。 わたしは、これまで全国250ヶ所以上で使用し、 接続スピードもまったく文句ないレベルだったので、 機種変更を検討していたんですけど…。…
2019.05.27 ふじもん
アフィリエイトをはじめるなら、とりあえず本を立ち読みするレベルでOKです。 重要なのは、本で得た知識を、行動に落とし込むことです。 とはいえど、何をしたら良いかわからない人もいると思うので、 六本木TSUTAYAにあった…