【ユニクロ江東千石店が閉店】ユニクロの店長時代を振り返ってみる
ここは東京都江東区にあるユニクロです。実は約10年ほど前に4ヶ月だけこのユニクロで店長をしていました。 この店舗だけでなく、千葉県、茨城県、埼玉県といろいろなところで店長をしていたのですが、ココの店は短かった割りには、思…
WiFi専門家ふじもんのブログ
2016.08.31 ふじもん
ここは東京都江東区にあるユニクロです。実は約10年ほど前に4ヶ月だけこのユニクロで店長をしていました。 この店舗だけでなく、千葉県、茨城県、埼玉県といろいろなところで店長をしていたのですが、ココの店は短かった割りには、思…
2016.08.30 ふじもん
汐留という駅に行くと「日本テレビ」がありますが、多くの観光客でごった返しています。せっかくだから撮影していたら見学してみたいと思いませんか? 今回は日本テレビのお天気コーナーの撮影がちょうどされていたので、見学したことを…
2016.08.29 ふじもん
「うさぎや」というドラ焼きの名店をご存知ですか?老舗の和菓子店が上野の広小路近くにお店を構えています。ドラ焼きが有名で、プロモーションなどをしなくても常にお客さんでいっぱいのお店です。 こちらのお店の、餡(あん)を使った…
2016.08.28 ふじもん
あなたは、パーティーでどんなプレゼントをしたら良いか、迷ったことはありませんか?幹事に選ばれてしまって、パーティーを盛り上げるための企画を考えるとなると、迷いますよね。 そんな方に朗報です。最近フォトケーキというのが流行…
2016.08.26 ふじもん
オリンピックで日本人の活躍に勇気をもらいましたよね。 わたしは表彰台に立ったメダリストの笑顔や涙に心打たれました。 一方であの金メダルって日本円でいくらぐらいなんだろうと気になりました。 ということで、今回はオリンピック…
2016.08.24 ふじもん
最近のスタバはすごいです。 Wifiが無料で使えるだけでなく、蔦屋書店が併設されているスタバがあって、それがすごすぎて感動しました。 今回は、スタバとツタヤ書店の併設型店舗の中でも、六本木と代官山を比較してみたくなりまし…
2016.08.23 ふじもん
東京都内で「もつ鍋」を食べるなら、超有名な「蟻月」がオススメです。 ただ、このお店は「もつ鍋」だけじゃなく、「水炊き」も超有名でとてもおいしいです。 どっちを食べれば良いか迷うぐらいです。 ということで、「蟻月」に行った…
2016.08.22 ふじもん
最近の海外旅行では、飛行機の航空券やホテルを購入する時は、わたしはツアーで購入せずに、自分で手配することが多くなりました。 そっちの方が安いことの方が多いですし、わざわざ旅行代理店に行くより、ネットですぐ購入できるので便…
2016.08.21 ふじもん
最近ボードゲームをやるだけのためのボードゲームカフェが流行っているのをご存知でしょうか? わたしは知りませんでしたが、カタンというボードゲームを覚えてから、強い人と対戦したくなって、このボードゲームカフェを知りました。 …
2016.08.20 ふじもん
WordPressのサイトを運営されている方であれば分かると思いますが、管理画面にログインするためには「ユーザー名(author)」と「パスワード」が必要です。 このユーザー名は、サイトを乗っ取られるリスクを避けるため、…
2016.08.19 ふじもん
豊島園駅から徒歩1分にある天然温泉「庭の湯」に行ってきました。 この温泉が、私の好きな東京ドームラクーアよりもオススメなので、ぜひ紹介します。 庭の湯の基本情報 住所:東京都練馬区向山3-25-1 庭の湯の料金 料金は、…
2016.08.18 ふじもん
YouTubeで「森高千里の公式チャンネル」があって、懐かしい曲「渡良瀬橋」を何度も聞いてしまいました。 すごい良い曲だし、森高千里、めっちゃ歌うまいですね。 この歌を聞いてたら、渡良瀬橋ってどこなんだろう?って気になっ…
2016.08.17 ふじもん
ブログを執筆する時に、会話形式でブログを書きたいと思ったことありませんか?わたしはずっと思っていたのですが、なんとそれが簡単にできるプラグインを発見しました! 「Speech Bubble」は、とても便利なプラグインなの…