GL-XE300をレビューします【有線接続できる5000mAhのモバイルWiFi】GL.iNet
GL.iNet社から2021年9月末に販売開始になったGL-XE300というWiFiルーターをレビューしました。 ありきたりなWiFiルーターと思いきや、有線接続にも対応しているし、モバイルバッテリーとしても5,000m…
WiFi専門家ふじもんのブログ
2021.11.07 ふじもん
GL.iNet社から2021年9月末に販売開始になったGL-XE300というWiFiルーターをレビューしました。 ありきたりなWiFiルーターと思いきや、有線接続にも対応しているし、モバイルバッテリーとしても5,000m…
2021.06.27 ふじもん
NomadWiFiは、2021年6月に提供開始した、データー容量100GB・月額4180円・Macaroon端末・契約の縛りがないWiFiサービスです。 NomadWiFiは、専用ケースがあったり、返却キットが添付されて…
2021.06.15 ふじもん
WiMAXの5Gプランは、4月8日からはじまった新プランで、同時に「Galaxy 5G Mobile WiFi」が発表されましたので、実際にBroadWiMAXで契約し、1ヶ月使ってみました。 各地で通信速度を計測してみ…
2021.05.27 ふじもん
AiR-WiFiは、データー容量100GBで月額3278円と、レンタルWiFi業界で最安値のWiFiサービスです。 2021年2月に提供開始したWiFiサービスなのに「なぜ業界最安値が実現できたのか?」について解説します…
2021.04.08 ふじもん
macaroonSEという新型のWiFi端末を解説します。 macaroonSEは、2021年3月にモンスターモバイルでレンタルできるようになりました。 旧型のmacaroonM1というWiFi端末から、スペックが変わっ…
2021.02.22 ふじもん
RakutenHandをテザリングしてWiFiルーター代わりに使いたい人なら、開発者向けオプションで自動スリープさせない方法をやっておきましょう。 自動スリープさせないなら、開発者向けオプションという特殊な設定が必要です…
2020.12.19 ふじもん
わたしのYouTube動画のコメントに、こんな書き込みがありました。 きっとどんなときもWiFiの特別データAプランで契約していた人が、端末の返却が要らない人が一定数いるようで、この端末をどうにか有効活用できないのか?と…
2020.12.15 ふじもん
カフェでフリーWiFiが使えるのが当たり前になってきています。 スターバックス、コメダ珈琲、ルノアール、カフェベローチェ、タリーズ、ドトールコーヒー、エクセルシオールカフェ、上島珈琲店、プロントと、大手9社のカフェのWi…
2020.12.01 ふじもん
株式会社NEXTより2020年10月から提供開始された モンスターモバイル という新しいWiFiサービスを解説します。 ポケットWiFiサービスとしては、かなりの後発組ですが、料金プランが特徴的で、しかも業界最安級となっ…
2020.09.11 ふじもん
2020年9月時点で FUJIWifi が、最新端末の FS040W を取り扱っているのでレビューしました。 ルーター端末のサイズや実測スピードなど、従来のFS030Wとの違いを解説します。 縛りがないWiFiサービス …
2020.09.07 ふじもん
モバイルWiFiを調べているふじもんが、月額料金や契約条件などを総合的に判断して、いまおすすめできるWiFiをランキングにしました。 モバイルWiFiをリアルに検討している人のために、できる限り情報を更新しています。 サ…
2020.07.10 ふじもん
最近『5G(ファイブジー)』とか『WiFi6(ワイファイシックス)』とかって言葉をよく聞きますよね。 どちらも次世代の高速データ通信に関係する言葉です。 それぞれの違いや特徴をわかりやすく解説します。 5Gとは 総務省の…
2020.07.07 ふじもん
クラウドファンディングで入手できる『fonebudW』というWiFiサービスは、月額料金がなくて、海外でも使えるWiFiサービスです。 日本では2019年11月にクラウドファンディングがスタートして、紆余曲折を経て202…
2020.06.12 ふじもん
今回は、株式会社メディアサービスが提供する ギガWiFi というWiFiサービスを解説します。 いま何かと話題のクラウドSIMを採用したサービスで、ルーター端末はU2sとU3とG4Maxを扱っています。 月額料金は325…
2020.05.14 ふじもん
ゼウスWiFiのルーター端末は『H01』という端末で、どうやらゼウスWiFiでしか取り扱いがないようなので、気になっている人も多いかと思います。 いま何かと話題のクラウドSIMを採用した無制限WiFiですが、本記事では …
2020.04.21 ふじもん
最新端末の G4Max と従来のG4との違いを解説します。 端末の機能を重視する人にとっては、G4Maxはかなり良いですよ。 気になる人は参考にしてください。 G4Maxの端末スペック G4MaxとG4を開封した直後にな…
2020.04.14 ふじもん
今回は、株式会社ポケットモバイルが提供する ポケモバcloud というWiFiサービスを解説します。 このサービスは無制限&使い放題で月額3250円ということで、業界最安値のWiFiサービスです。 端末や月額料金や解約条…
2020.03.08 ふじもん
モバイルWiFiサービスはたくさんありますが、おすすめは人によって違います。 基本的には月額料金が安く、データ容量無制限のプランをおすすめしていますが、最近はどこも同じような金額だから、余計に迷ってしまいます。 そこで契…
2020.03.04 ふじもん
今回は、ブロードバンドナビ株式会社が提供する BBNWiFi を解説します。 このサービスは無制限&使い放題で月額3250円ということで、かなりすごいプランだと思います。 端末や月額料金や解約条件などの情報を整理しました…
2020.02.22 ふじもん
FUJIWiFiのクラウドプランでレンタルできるG3端末の使用感や、実測調査をレビューしています。 特別クーポン:fujimon-smcp FUJIWiFi を簡単に紹介すると FUJIWiFiは、25GBプランや100…
2020.02.13 ふじもん
今回解説するのは、株式会社Nomad Works が2019年7月にサービスを開始した Nomad SIM というサービスが、新しくルーターセットプランを発表したので、最速でレビューします。 Nomad SIMは、これま…
2020.02.06 ふじもん
それがだいじWi-Fiは、2022年3月1日にリニューアルしました。 以前は50GBプラン(月額2,948円)と100GBプラン(月額3,718円)でしたが、リニューアルして30GBプラン(月額2,585円)と100GB…
2020.01.14 ふじもん
入院時には、スマホでYouTubeを観たり、ネットを楽しんだりするのが普通です。 入院時だけWiFiをレンタルするなら、短期間利用できる D3WiFi をおすすめします。 入院中にD3WiFiがおすすめな理由 最近のモバ…
2019.12.28 ふじもん
今回解説するのは、株式会社ワイズが2019年12月にサービスを開始した どこよりもWiFi というサービスです。 どこよりもWiFiは、何と契約期間が2年ではなく、契約期間1年のクラウドSIMのWiFiサービスなんです!…
2019.12.15 ふじもん
レンタルWiFiサービスがたくさんあって、WiFi選びがむずかしくなっていませんか? レンタルWiFiサービスは、基本的に、契約期間が終了して、解約申請したら、数日以内に端末を返却しなければなりません。 この郵送が実はめ…
2019.12.04 ふじもん
MugenWiFiで当サイト限定プラン(初期費用完全無料キャンペーン)が開始されました。 このプランは、U2s端末の月額料金が3280円で2年目以降も3280円のまま、 G4端末の月額料金が3880円で2年目以降も388…
2019.11.23 ふじもん
最近流行りのモバイルWiFiですが、その中でもわたしが注目している限界突破WiFi が、ソフトバンク以外もつかむのか? を調査しました。 調査したのは、都内から2時間で行ける温泉で有名な箱根の以下の場所です。 都内から週…
2019.11.17 ふじもん
最近モバイルWiFiがいろいろ誕生していますが、支払方法はクレジットカードがほとんどです。 モバイルWiFiサービスの料金を、口座振替で支払いたいという人はかなりいます。 こういうコメントが多いので、いろいろあるモバイル…
2019.11.11 ふじもん
めっちゃWiFi は2019年10月にサービスを開始しましたが、どんなときもWiFi をかなり意識しているサービスなので比較しました。 具体的に、料金、端末、通信、解約条件、補償、海外利用、運営会社の7つの項目毎に解説し…
2019.11.08 ふじもん
今回レビューするのは、2019年9月にサービスを開始した MugenWiFi というサービスです。 MugenWiFi は どんなときもWiFi をかなり意識しているようで、非常に似ているサービスです。 そして運営会社に…