100食限定の富士宮焼きそば『うるおいてい』が評判通りだった
静岡県のB級グルメといえば富士宮焼きそばですが、その中でも群を抜いて人気なのが 『うるおいてい本店』の『うるおい焼きそば』ということで、行ってきました。 土日は100食限定でしたが、無事に食べることができましたよ。 評判…
WiFi専門家ふじもんのブログ
2019.06.09 ふじもん
静岡県のB級グルメといえば富士宮焼きそばですが、その中でも群を抜いて人気なのが 『うるおいてい本店』の『うるおい焼きそば』ということで、行ってきました。 土日は100食限定でしたが、無事に食べることができましたよ。 評判…
2018.06.21 ふじもん
すき家にメニューに載っていないメニューがあるのをご存知ですか? そのメニューとは『キング牛丼』という量も値段も規格外の裏メニューです。 実際にすき家でキング牛丼をチェックしてきました。 キング牛丼とは メニューに載ってい…
2018.04.02 ふじもん
蒲田でランチをしたいと思ったら、絶対におすすめなのが『とんかつの丸一』です。 わたしは日本で一番おいしいとんかつが食べられるお店だと思っています。 行列がすごいので、余裕をもっていくことをおすすめします。 今回は蒲田にあ…
2018.03.04 ふじもん
横浜の田園都市線『市ヶ尾』にあるコッペパン専門店の『コッペんどっと』に行ってきました。 コッペんどっとは、開店前から行列ができるお店で、売り切れているメニューもありました。 今回は、コッペんどっとの人気メニューを紹介しま…
2018.01.25 ふじもん
大井町でカレーが食べたくなったら、駅から1分のところにある『牛八』(ぎゅうはち)がおすすめです。 『とんねるずのみなさんのおかげでした』の『きたなうまい店』でも紹介されているお店で、ボリューム満点のカレーが有名です。 今…
2017.10.12 ふじもん
吉野家の新コンセプトの『そば処吉野家』に行ってきました。 そば処吉野家は、青い看板が目印で、関東に10店舗しかない珍しい吉野家です。 麺は『十割そば』なので本格的な蕎麦を楽しめます。 今回は、『そば処吉野家』をまとめまし…
2017.09.01 ふじもん
東京の日本橋で有名な洋食屋の『たいめいけん』に行ってきました。 オムライスが有名なお店ですが、最も有名なのは『たんぽぽオムライス』です。 わたしは知らずに普通のオムライスを注文してしまいました。 これから『たいめいけん』…
2017.08.23 ふじもん
千葉にドライブするなら日本一野菜炒め定食がおいしい『鳥八(とりっぱ)』がおすすめです。 鳥八の野菜炒めは味付けが最高で、近くの順天堂大学の学生に愛されています。 今回は、日本で一番野菜炒めがおいしい食堂『鳥八』をまとめま…
2017.05.23 ふじもん
近所のスーパーで『そうめん』を買おうと思ったら、その近くに『ひやむぎ』も販売されていました。 そもそも何か違うんだろう?味やコシが違うのかな? 値段もまったく一緒だったので、両方とも買ってみました。 今回は、『そうめん』…
2017.05.14 ふじもん
たまプラーザ駅近くで和食ランチをしたいなら『大かまど飯 寅福(とらふく)』がおすすめです。 和食がおいしくて、惣菜やご飯が食べ放題です。 大かまど飯 寅福は、大阪なんば、名古屋、御殿場、大宮、幕張、新宿、青山、虎ノ門、東…
2017.05.06 ふじもん
辛いカレーが食べたい人にはおすすめの『激辛スープカレー』のお店、マジックスパイスに行ってきました。 ここで『虚空』という激辛レベルのカレーを食べてきたのですが、とてもおいしかったです。 どのぐらい辛いのか? 今回はそんな…
2016.10.30 ふじもん
鳥貴族という居酒屋が人気らしいです。 全品280円らしいですが、その仲でもホルモンねぎ盛りポン酢と、よだれどりは絶品らしいです。 気になったので、今回は鳥貴族で食べ比べしてみました。 鳥貴族とは 鳥貴族という居酒屋をご存…
2016.10.07 ふじもん
わたしはカレーライスが大好きです。毎日カレーライスでも良いくらい好きです。 ただわたしは気になっていることがあります。 カレーライスのライスは右側が正しいのか?左側が正しいのか?どっちが正しいか気になってしまいました。 …
2016.09.08 ふじもん
マクドナルドで、マヨネーズに明太子のピリ辛のアクセントが効いた、シャカシャカポテト「明太マヨ」が10月上旬まで販売されているとの事だったので、せっかくだから食べてみました。 これが、めちゃくちゃおいしかったですよ! とい…
2016.09.06 ふじもん
上野をトボトボ歩いていると、こんな看板が。 「一人でホルモン 何が悪い」 これを見た私は、完全同意しました。 お肉が足りていないので、気合いを入れるためにも、一人焼肉してきました。 房家はぜひ一度挑戦する価値があるお店な…
2016.09.03 ふじもん
東京駅で駅弁屋「祭」をご存知ですか? JR東京駅の中にあり、新幹線の乗り継ぎにも便利な位置にあります。全国各地の駅弁を取り揃えているそうです。 たまたまわたしこの専門店で駅弁を購入しましたが、すごく迷いました。なので気に…
2016.08.29 ふじもん
「うさぎや」というドラ焼きの名店をご存知ですか?老舗の和菓子店が上野の広小路近くにお店を構えています。ドラ焼きが有名で、プロモーションなどをしなくても常にお客さんでいっぱいのお店です。 こちらのお店の、餡(あん)を使った…
2016.08.28 ふじもん
あなたは、パーティーでどんなプレゼントをしたら良いか、迷ったことはありませんか?幹事に選ばれてしまって、パーティーを盛り上げるための企画を考えるとなると、迷いますよね。 そんな方に朗報です。最近フォトケーキというのが流行…
2016.08.23 ふじもん
東京都内で「もつ鍋」を食べるなら、超有名な「蟻月」がオススメです。 ただ、このお店は「もつ鍋」だけじゃなく、「水炊き」も超有名でとてもおいしいです。 どっちを食べれば良いか迷うぐらいです。 ということで、「蟻月」に行った…
2016.05.01 ふじもん
ペヤングの公式ページにこんな記載がありました。 水なしでは完食が難しいほどの辛さに設定してあります 引用元 ペヤング公式サイト こんな記載があったら、激辛好きとしては、挑戦したくなりますよね。 しかもたまたまYouYub…
2014.11.20 ふじもん
ジャカルタより南にクルマで1時間ほど。デポックという地域に行ってごはんしました。 ピンボケしてて、なにを食べているかわからないと思うんだけど。。。 実は、これを食べています。 ニワトリのあたま。 スプーンやフォークを使う…
2014.10.16 ふじもん
インドネシア語を覚えて、ようやくウチのスタッフをマカンシアン(ランチ)に誘えた(^_^)v ウチのオフィスから徒歩1分、ローカルじゃないとわからない店!3人で495円!ムルハ(安い)、ビサマカンバニャ(たくさん食べれる)…
2014.04.17 ふじもん
原宿の神宮前交差点から歩いて1分のところにある原宿餃子楼は、深夜営業していて、とても安くて、何よりもおいしい餃子専門店です。 今回はそんな原宿餃子楼を紹介します。 原宿でおすすめの餃子専門店「原宿餃子楼」 photo b…
2014.04.13 ふじもん
James Kokさんがどうしてもご飯食べたいっていうから、まい泉のトンカツをTakeshi Koideさんと一緒に食べに行きました。 ここは日本だからオレがご馳走するって言ってるのに、なかなか言うことを聞いてくれない。…
2014.04.05 ふじもん
マレーシアで本当にお世話になったJames Kokさんが、東京にあそびにきました。 焼肉が食べたい!というので、わたしの中で焼肉といったら、「よろにく」しかない!と思って奮発しました。 Jamesさんには、…