WiFi専門家ふじもんのブログ

5Gで生きていく

  • ポケット型WiFi
  • WiMAX
  • インターネット回線
menu
  • ポケット型WiFi
  • WiMAX
  • インターネット回線
自己否定プログラミング

プログラミングのモチベーションを維持する方法

2019.04.30 ふじもん

プログラミングのモチベーションを維持するのにどうしたら良いかを考えました。 プログラミングのモチベーションの維持は、人それぞれだと思うのですが、少なくともわたしはこの方法で乗り越えてきましたよ。 きっと参考になることもあ…

no-money-person-become-engineerプログラミング

諭吉が家出している(お金が使えない)人がエンジニアになって稼ぐ方法

2019.04.29 ふじもん

諭吉が家出していて、経済的に厳しい状態なら、なるべくお金を使わずにプログラミングを勉強して、お金を稼ぎましょう。 エンジニアになって、仕事をバンバンやれば、きっと諭吉があなたの財布に戻ってきます。 今回は、なるべくお金を…

freeter-programmer-jobプログラミング

フリーターからプログラマー就職する【現実的な方法】

2019.04.28 ふじもん

フリーターからプログラマーになって就職することは可能です。 ただプログラミングを独学してから、転職サイトに登録をし、就職をする方法は、正直言って厳しいんじゃないかと思います。 ですが、やり方次第では全然難しくないので、そ…

プログラミングで稼ぐ方法プログラミング

プログラミングで稼ぐ方法【仕事探しから納品までを解説】

2019.04.27 ふじもん

プログラミングで稼ぐといっても、なかなかイメージできない人のために、『プログラミングで稼ぐ方法』を解説します。 わたしがプログラミングを教えた初心者の方が、本記事と同じようにアドバイスして、しっかり稼ぐことができているの…

programming-startプログラミング

プログラミング学習の始め方【スタートが肝心だよ】

2019.04.26 ふじもん

プログラミング学習の始めるなら、ぶっちゃけスタートが肝心です。 無駄な勉強はしたくないし、挫折も絶対にしたくない。と思う人が多いのですが、すべてスタートにかかっています。間違いありません。 プログラミング学習で、最高のス…

blog-embarrassedブログ

ブログで自分のことを書くのは恥ずかしい【そんな心配ない!】

2019.04.25 ふじもん

ブログで自分のことを書くのが恥ずかしい。 開き直るぐらいの気持ちにならないと、ブログに自分のことを書けない。 このように『ブログに自分のことを書くのは恥ずかしい』と思う人は、とても多いと思います。 でも、そんな風に思う必…

IT業界の現状と将来性ブログ

IT業界の現状と将来性【IT無しの社会には絶対にならない】

2019.04.24 ふじもん

IT業界の将来性ってどうなるのでしょうか? 未来は誰にもわからないことですが、政府や業界の情報を整理して、今後のIT業界を想像しました。 結論から言うと、IT業界の将来は明るいのは間違いありません。 その根拠となる情報を…

blog-article-quality-volumeブログ

ブログ記事の『質』と『量』はどちらを優先させるべきか【打率2割わたしのデータを公開します】

2019.04.23 ふじもん

ブログをがんばって書こうと思っているけど、 質を求めるとたくさん書けないし、質の低い記事は良くないって聞くから、 どうしたらいいんだろう。 と悩んでいませんか? ブログ記事の『質』と『量』はどちらを優先させるべきか、 気…

inexperienced-person-web-industry-recommendブログ

未経験者でもWeb業界に転職をおすすめする理由

2019.04.22 ふじもん

未経験者でもWeb業界に転職できるかと言われれば、まったく問題なく『イエス』と答えます。 実際に、わたしはアパレル業界から未経験でWeb業界に転職しました。 最近はWebが関係ない仕事を探すのが難しいと思うので、Web業…

blog-timeブログ

ブログを書くのにかける時間【かかりすぎた理由と失敗談】

2019.04.21 ふじもん

ブログを書くのに時間がかかりすぎている。集中して書いても2時間くらいかかってしまい、これじゃ遅すぎる。毎日ブログを書く人はどれくらい時間をかけているんだろう? って思っていませんか? わたしは、他の人がどれぐらいの時間で…

Googleアナリティクスの検索クエリを調べる方法ブログ

GoogleChromeのおすすめブラウザテーマ15選

2019.04.20 ふじもん

あなたがGoogleChromeブラウザを使っているなら、ブラウザのテーマを変更してみてはいかがでしょうか? わたしはブラックベースのブラウザテーマが好きなのですが、たまに変更すると新鮮な気持ちになって良いですよ。 パソ…

Googleアナリティクスで時間帯別のアクセスを確認する方法ブログ

ブログを毎日投稿を続けるためにわたしが意識した5つのこと

2019.04.19 ふじもん

ブログの毎日投稿を続けると決めて、何度もやめようと思ったけど、 120日も続けてこれたので、これはこれで良かったと思っています。 ブログを毎日投稿するのって、かなり大変でした。 なんとか4ヶ月(ちょうど120日)になるの…

侍エンジニア塾評判プログラミング

侍エンジニア塾の評判【現役エンジニアが体験してみた】

2019.04.18 ふじもん

人気のプログラミングスクールの『侍エンジニア塾』が料金が高いのが気になったので、取材を申し込み、いろいろ聞いてきました。 プログラミングスクール選びで迷っている人のために、『侍エンジニア塾の料金が、なぜ高いのか?』をわた…

richman-poorwomanプログラミング

プログラミング学習中におすすめの映画ドラマDVD8選

2019.04.17 ふじもん

こんにちは、ふじもんです。 プログラミングってたまに飽きてしまうと思うんですけど、そんな時におすすめなのが映画やドラマです。 インターネットサービスを舞台にした映画やドラマやDVDを観ると、めちゃめちゃやる気になりますよ…

freelance-engineer-how-to-earnフリーランス

フリーランスエンジニアの稼ぎ方【稼ぐ人が徹底していること】

2019.04.16 ふじもん

フリーランスエンジニアの稼ぎ方はいろいろあるので、がんばり次第では高収入も夢ではありません。 フリーランスエンジニアでも稼げる人もいれば、稼げない人もいます。 稼ぐフリーランスエンジニアは、徹底していることがあるので、そ…

フリーランスエンジニア営業フリーランス

フリーランスエンジニアの営業テクニック【意外と簡単】

2019.04.15 ふじもん

フリーランスエンジニアってなぜか営業をしていない人が多いんですよね。 フリーランスエンジニアは、案件獲得できれば良いのですが、いつ途切れてしまうかわからないです。 そんな時に備えて、営業をしましょう。 古典的な飛び込み営…

稼げるフリーランス

フリーランスエンジニアにおすすめの求人サイト5選【+使い分け方】

2019.04.14 ふじもん

フリーランスのエンジニアにとって、案件の獲得は何よりも重要です。 まずは安定収入を得るために、求人サイトで案件を獲得しましょう。 フリーランスエンジニアの求人サイトを選ぶ時の注意点も解説しています。 結論からいうと、最新…

Googleアナリティクスで社内のアクセスを除外する方法プログラミング

フリーランスを目指す人におすすめのプログラミングスクール

2019.04.13 ふじもん

これからの時代は、プログラミングを習得しないとやっていけない状況になりつつありますが、さらにフリーランスとして場所を選ばない働き方も当たり前になるでしょう。 フリーランスエンジニアの人気は、最近非常に高くなってきています…

ブログプログラミング

プログラミング実務経験なしの初心者が転職成功率をあげる方法

2019.04.12 ふじもん

はじめからプログラミングの実務経験がある人は、だれ一人いません。 エンジニア転職は、実務経験があった方が圧倒的に有利です。 でも実務経験がなくても、エンジニア転職することは可能です。 結論からいう実務経験がない初心者は『…

tips-web-develop-not-fireフリーランス

サイト制作を炎上させない秘訣【短納期だけはやめておけ】

2019.04.11 ふじもん

最近のサイト制作は『炎上』するリスクが非常に高いように感じますけど、みなさんどうしていますか? これまでいくつか炎上案件に携わってきたからこそ、炎上する傾向がわかりました。 炎上すると精神的なダメージも結構あるので、事前…

Googleアナリティクスで画面解像度毎のアクセスを確認する方法ブログ

Webサイトからの問い合わせを増やす方法【論理的に】

2019.04.10 ふじもん

Webサイトからの問い合わせを増やしたいけど、どうしたらよいかわからない。 とりあえず問い合わせページは用意しているけど、なんで問い合わせが増えないんだろう。 こういった疑問を持っている方は非常に多いです。 わたしは現在…

Googleサーチコンソールでチェックする項目Googleアドセンス

Googleアドセンスの記事内広告を見出し前に自動挿入する方法

2019.04.09 ふじもん

Googleアドセンスの新しい広告タイプ『記事内広告』を設置しましょう。 わたしは通常のバナー広告よりも、20%ぐらい広告収入がアップしました。 WordPressだったら、見出し前に自動的に設置すると良いと思います。 …

blog-monetize-strategyアフィリエイト

【データ公開】ブログの収益をアップさせるアフィリエイト戦略

2019.04.08 ふじもん

ブログをやれば稼げると思って、とりあえず30記事書いてみたけど、収益がゼロ円。 これからどうすれば良いんだろう…。 効率的に収益をアップさせる方法を知りたい。 そんな人はぜひ、しっかり読んでみてください。 ブ…

blog-attentionブログ

2019年ブログ運営で注意すべきこと【フェイク・薬機法・景表法】

2019.04.07 ふじもん

最近ネットの情報の正確性が問題になっています。 フェイク広告、薬機法改正、景表法違反、といったことは ブログを運営する上で知っておくべきでしょう。 特に2019年4月の薬機法改正が通過されれば、 ブログ運営者も処罰対象と…

営業やめたいならプログラミングをすれば良いよ絶対。プログラミング

営業やめたいならプログラミングをすれば良いよ、絶対。

2019.04.06 ふじもん

営業職をこのまま続けても良いのかな?って思うことありませんか? なんなら『営業なんて、もうやりたくない。』って思う人って、多いと思うんですよ。 わたしが29才のころに、営業だけをずっと続けても、未来はないかも。って感じて…

プログラミング パソコンプログラミング

プログラミングを学習するのに必要なパソコンのスペックとは

2019.04.05 ふじもん

プログラミングを学習しようと思う人にとって、どんなパソコンが良いのでしょうか? 結論からいうと、高いパソコンを購入したからといって、プログラミングが簡単に習得できるわけではありません。 最低限のスペックを満たしていれば、…

最新バージョンWordPress

WordPressのPHPのバージョンはPHP7以上にしておこう【エックスサーバーで簡単に設定変更する方法】

2019.04.04 ふじもん

みなさん、こんにちは、ふじもんです。 今日はWordPressのPHPについて、解説したいと思います。 WordPressのバージョンを気にする人はいても、PHPのバージョンを気にする人はあまりいないんですよね。 確かに…

php-learn-without-spending-moneyプログラミング

お金をかけずにPHPを学習【ビンゴやカレンダー実装しよう】

2019.04.03 ふじもん

『WordPressでサイトの更新ぐらいはできるけど、本格的にプログラミングを学ぶのにどうして良いかわからない。』といった質問をいただきました。 それに対してわたしは、WordPressをもっとカスタマイズできるようにな…

programming junior high schoolプログラミング

中学生向けのおすすめプログラミング教室【これからの時代に必須なスキルになる】

2019.04.02 ふじもん

中学生におすすめのプログラミング教室をまとめました。 中学生であれば、本格的なプログラミングよりも、まずはロボットの組み立てなどの方が、興味を持てるかもしれませんね。 中学生というのは、自分の得意分野を見つけられる一番良…

programming-short-timeプログラミング

わたしがプログラミングを短期間で習得できた2つの理由

2019.04.01 ふじもん

わたしがプログラミングを学習しはじめたのは、30才になってからです。 『最短でプログラミングを習得したい。』と効率良く学ぶためにいろいろな方法を試しました。 わたしがプログラミングを短期間で習得できたのは、2つの理由があ…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 18
  • >
プロフィール
ふじもん

YouTubeでも情報発信しています。

レビュー依頼などお問い合わせいただいていますが、原則提供はお断りしています。

» ふじもんチャンネル
» プロフィール
» お問い合わせ

おすすめの通信回線

WiFiおすすめランキング【全85社のWiFiを比較しました】

2020年9月7日

おてがる光のメリットとデメリット【契約の縛りがない注目の新しい光回線サービス】

2020年3月18日

【WiMAXの5Gプランを徹底解説】Galaxy 5G Mobile WiFiで通信速度を計測してみました

2021年6月15日

モンスターモバイルが最安値でお試しできる【ふじもんコラボ】

2020年12月1日

検索してください

おすすめ記事

エックスサーバー

エックスサーバーの契約方法【図で詳しく解説】

2016年11月11日
記事量産

Googleアドセンスの収益化のやり方【完全ガイド】

2016年12月31日
Googleアナリティクスの使い方【設定から応用まで解説】

Googleアナリティクスの使い方【設定から応用まで解説】

2016年12月16日
WiMAXで全国ツアーしています

日本で一番詳しくWiMAXを計測しました。

スポンサードリンク

アーカイブ

  • 2021年11月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (7)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年8月 (19)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (11)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (29)
  • 2016年10月 (27)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年5月 (1)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (1)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (4)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (3)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (3)

カテゴリー

  • Googleアドセンス (18)
  • Googleアナリティクス (22)
  • SEO (55)
  • WiFi (51)
  • WordPress (88)
  • たび (33)
  • アフィリエイト (10)
  • エックスサーバー (15)
  • キャンペーン (3)
  • セキュリティソフト (6)
  • ダイエット (3)
  • フリーランス (6)
  • ブログ (84)
  • プログラミング (44)
  • レビュー (30)
  • 仕事 (11)
  • 光回線 (5)
  • 副業 (3)
  • 動画編集 (7)
  • 書評 (20)
  • 格安SIM (1)
  • 自作PC (4)
  • 食レポ (25)

©Copyright2022 5Gで生きていく.All Rights Reserved.