プログラミングが楽しいと思う理由【はじめはツライけど】

プログラミングが楽しいと思う理由

記事内に広告を含む場合があります

『プログラミングを楽しい』というと、誤解を生むかもしれませんね。

だってプログラミングは、ツライものだと思われていますから。

でもプログラミングって本当に楽しいんですよ。

コツがつかめれば、楽しいことばかりです。

やればやるほど楽しくなるし、生活も変えることができるので、楽しくないわけないですよね。

つまり言いたいことは、プログラミングは、はじめはツライけど、あとから楽しいですよ。ってことです。

プログラミングが楽しいと思う理由をまとめました。

プログラミングが楽しいと思う理由

わかった瞬間の快感が楽しくてたまらない

わかった瞬間の快感がたまらない

プログラミングは、学習をはじめたことろは、何のことだかサッパリで、ツラくなることもあります。

それでもプログラミングの学習を続けていくと、『あ、こういうことか!』とコツをつかめる瞬間がくるんですよね。

この瞬間の快感は、たまりませんよ!

プログラミングの学習がツライと思った人であればあるほど、コツをつかんだ時の嬉しさはものすごく大きいものです。

何ごともツライ経験のあとに嬉しいことが待っているとは言いますが、プログラミングはまさにそのようなものです。

コツをつかめれば、プログラミングは楽しくてたまらなくなりますよ。

謎解きゲームをしているようで楽しくてハマれる

謎解きゲームをしているようでハマれる

プログラミングは、初心者の域を脱せば、謎解きゲームをしているような感覚になります。

うまく動作しない時は、なぜ動作しないのか、原因はどこにあるのか、それをいろいろな知識や方法を使って解決します。

これは謎解きゲームをしている感覚に近く、気づいたら3時間没頭していたなんてことは日常茶飯事です。

普通の仕事は、営業先のクレーム対応をしたり、上司の期限をとったりと、ストレスがムダにたまるものばかりですが、プログラミングは、自分との戦いでゲームに熱中している感じです。

やっぱり難しい謎解きができた瞬間っていうのは、最高に楽しいものですよ。

論理的思考力が身につくから楽しい

論理的思考力が身につく

プログラミングを学習すると、論理的な思考が身につきます。

プログラミングとは、論理的な思考に基づいて設計しないと、思ったように動作をしてくれず、エラー表示されます。

このようなエラーを解決するには、問題を順序だてて解決しないと解決しません。

ですから、プログラミングをしていれば、必然的に論理的思考力が鍛えられます。

プログラミングができるようになると、不必要なことでイライラしたりすることが少なくなりますよ。

自分のアイデアが形にできるから楽しい

自分のアイデアが形にできる

プログラミングを学習すると、自分の頭の中にあるアイデアが、形にできます。

サーバを用意すれば、実際に自分のサービスをたくさんの人に見てもらうことだって可能です。

自分のアイデアがある人は、いますぐサービスとして形にしましょう。

うまくいけば最高ですが、うまくいかなくても、なぜそのサービスが悪いのか、考えるのも楽しいですよ。

自分の作品を世の中の人に見てもらえるのは、とてもワクワクします。

やればやるほど仕事につながるから楽しい

やればやるほど仕事につながる

いまはエンジニアの需要が非常に高いです。正直にいうと、プログラミングが少しできるレベルでも、仕事はたくさんできます。

ただ中級者レベルではなく、上級者になればなるほど、高度な仕事が回ってくるので、プログラミングはやればやるほど、良い仕事につながります。

Webデザイナーが、PHPやJavaScrptができるようになれば、それだけで多くの仕事に恵まれるようになりますよ。

プログラミングはやればやるほど、できることが多くなるので、モチベーションにもなります。

好きなことに没頭して、それが仕事になったら最高ですよね。

プログラミングがツライのは、学習をはじめたころや、基礎学習が終わったぐらいの時で、それ以降はやればやるほど楽しくなっていきますよ。

家で仕事ができるようになるから楽しい

家で仕事ができるようになる

プログラミングを学習して実績をつめば、フリーランスとして独立することも全然可能です。

わざわざ満員電車に乗ってオフィスに行く必要が無く、家でパソコンさえあれば仕事ができます。もちろん家でなくても、近くのカフェでもOKですよ。

時間の確保さえできれば、主婦でも在宅で仕事をすることが可能です。

またケガや病気などになっても、パソコンさえあれば、仕事ができますよ。

オフィスに行かないで、家で仕事ができるようになると生活がものすごく変わります。

そんな生活ができる人は、非常に少ないですよ。

ノマド的にどこでも仕事ができるというのは、とても楽しいものです。

[kanren2 postid=”11427″]

まとめ

はじめはツライんだけどね

『プログラミングを楽しい』というと、誤解を生むかもしれませんね。

だってプログラミングはツライものだと思われている傾向がありますから。

そのように思われるのは、プログラミングを途中で挫折してしまった人が非常に多いからだと思います。

確かにプログラミングを学習しはじめたころは、わけがわからなくツライと思うことが多いのは事実です。

でも、いつか『あ、こういうことか!』とコツをつかめる瞬間がくるので、それ以降は楽しいことばかりですよ。

そしてプログラミングは、奥が深いのでゴールはありません。

やればやるほど新たな知識が身につくし、いままでできなかったような高度な仕事に恵まれたり、自分のサービスを形にだってできるようになります。

そして、通勤することなく、家で仕事をするようにもなれますよ。

これが楽しくないわけないですよね。

つまり言いたいことは、プログラミングは初めはツライけど、あとから楽しいですよ。ってことです。

プログラミングの学習がつらいと思っている人を勇気づけられればうれしいです。

人気記事プログラミングで稼ぐ方法

人気記事やる気が出ない時の対策

[kanren2 postid=”11690″]

2 COMMENTS

たろう

はじめまして。
私は、最近プログラミング学習をはじめたばかりの者です。
ちなみにプログラミングは全くの初心者です。

最近、こちらの記事で書いてあるのにとても似ている感覚を味わいました。
記事を読んでいて、「わかるわかる。そうそう。」と感じました。

コードは、勉強しはじめるまでは、単なる難しい記号だと思っていたのですが、
解読ゲームだと思って取り組むととても楽しいものですね。

藤本様は、本当に体験して実感したことを記事にされているのだと感じました。
全くのゼロスタートから、WEBのお仕事をはじめられたということですが、
同様にこれから学習しようとしている人間にとって、とても励みになります。

他にも役にたつ記事がたくさんあり、これからの学習の参考にさせていただきます。
感動のあまりコメントさせていただきました。
これからも記事を参考にさせていただきます。

返信する
藤本 陽介

たろうさん、コメントありがとうございます。
プログラミング学習は、はじめのころはツラいかもしれませんが、だんだん楽しくなりますよね。
その調子でがんばってください!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です