WiMAXの速度調査を全部で286ヶ所で計測し、計測結果を一覧にまとめました。
(※2019年8月10日更新)
通信速度の最速は、原宿竹下通りの183.36Mbpsです。
それぞれ全国の主要都市で計測していますので、参考にしてください。
WiMAX2⁺の最速は本当に440Mbps出るのか?
現実的に最速は183.36Mbps
原宿竹下通りで、183.36Mbpsを計測したのが最高記録です。
やはり440Mbpsというのは理論値であって
現実的には出ないのでしょう。

平均値最速は『大阪通天閣』

ダウンロードの平均値が全国で最速だったのは、大阪の通天閣 です。
WiMAX2⁺ | ダウンロード | アップロード | ping |
---|---|---|---|
1回目 | 176.00Mbps | 92.07Mbps | 48ms |
2回目 | 177.26Mbps | 59.85Mbps | 60ms |
3回目 | 140.93Mbps | 92.58Mbps | 65ms |
平均値 | 164.73Mbps | 81.50Mbps | 58ms |
最速値 | 177.26Mbps | 92.58Mbps | 48ms |
通天閣は、ダウンロードの計測平均値が164.73Mbpsでした。
最高スコアは『原宿竹下通り』

原宿竹下通りで、3回目に計測した183.36Mbpsでした。
WiMAX2⁺ | ダウンロード | アップロード | ping |
---|---|---|---|
1回目 | 134.62Mbps | 29.70Mbps | 53ms |
2回目 | 136.93Mbps | 31.27Mbps | 57ms |
3回目 | 183.36Mbps | 89.84Mbps | 56ms |
平均値 | 151.64Mbps | 50.27Mbps | 55ms |
最速値 | 183.36Mbps | 89.84Mbps | 53ms |
WiMAX2⁺通信速度調査全国一覧
全国286ヶ所のWiMAX2⁺の通信速度の調査結果は以下です。
詳細なデータは、それぞれのページで細かく解説しています。
東京都のWiMAX2⁺実測調査
東京都でWiMAX2⁺の通信速度を123ヶ所で調査しました。
最速は、原宿竹下通りでした。
神奈川県のWiMAX2⁺実測調査
神奈川県でWiMAX2⁺の通信速度を24ヶ所で調査しました。
最速は、海老名サービスエリアでした。
埼玉県のWiMAX2⁺実測調査
埼玉県でWiMAX2⁺の通信速度を24ヶ所で調査しました。
最速は、東浦和駅前でした。
千葉県のWiMAX2⁺実測調査
千葉県でWiMAX2⁺の通信速度を34ヶ所で調査しました。
最速は、西船橋駅改札内でした。
北海道のWiMAX2⁺実測調査
北海道でWiMAX2⁺の通信速度を4ヶ所で調査しました。
最速は、六花亭札幌本店でした。
中部エリアのWiMAX2⁺実測調査
岐阜駅(岐阜県)、名古屋駅(愛知県)、福井駅(福井県)、米原(滋賀県)で
WiMAX2⁺の通信速度をそれぞれ1カ所で調査しました。
中部エリアで最速は、名古屋駅でした。
京都府のWiMAX2⁺実測調査
京都府でWiMAX2⁺の通信速度を9ヶ所で調査しました。
最速は、京都六角堂でした。
大阪府のWiMAX2⁺実測調査
大阪府でWiMAX2⁺の通信速度を18ヶ所で調査しました。
最速は、通天閣でした。
岡山県のWiMAX2⁺実測調査
岡山県でWiMAX2⁺の通信速度を2ヶ所で調査しました。
最速は、岡山駅前(桃太郎像)でした。
広島県のWiMAX2⁺実測調査
広島県でWiMAX2⁺の通信速度を4ヶ所で調査しました。
最速は、マツダスタジアムでした。
愛媛県のWiMAX2⁺実測調査
愛媛県でWiMAX2⁺の通信速度を4ヶ所で調査しました。
最速は、松山駅前でした。
香川県のWiMAX2⁺実測調査
香川県でWiMAX2⁺の通信速度を2ヶ所で調査しました。
最速は、宇多津駅ホームでした。
福岡県のWiMAX2⁺実測調査
福岡県でWiMAX2⁺の通信速度を9ヶ所で調査しました。
最速は、中洲でした。
佐賀県のWiMAX2⁺実測調査
佐賀県でWiMAX2⁺の通信速度を3ヶ所で調査しました。
最速は、佐賀空港でした。
長崎県のWiMAX2⁺実測調査
長崎県でWiMAX2⁺の通信速度を2ヶ所で調査しました。
最速は、長崎空港でした。
大分県のWiMAX2⁺実測調査
大分県でWiMAX2⁺の通信速度を3ヶ所で調査しました。
最速は、大分駅前でした。
熊本県のWiMAX2⁺実測調査
熊本県でWiMAX2⁺の通信速度を4ヶ所で調査しました。
最速は、サンロード新市街でした。
鹿児島県のWiMAX2⁺実測調査
鹿児島県でWiMAX2⁺の通信速度を8ヶ所で調査しました。
最速は、鹿児島中央駅ホームでした。
沖縄県のWiMAX2⁺実測調査
沖縄県でWiMAX2⁺の通信速度を5ヶ所で調査しました。
最速は、那覇空港売店でした。
WiMAX2⁺通信速度調査上位一覧

全国286ヶ所の中で、特に通信速度が速かったエリアだけを抜き出しています。
詳細なデータは、それぞれのページで細かく解説しています。
計測場所 | ダウンロード速度 | アップロード速度 | ping値 |
---|---|---|---|
通天閣展望デッキ(103メートル) | 164.73Mbps | 81.50Mbps | 58ms |
海老名サービスエリア | 164.57Mbps | 55.56Mbps | 131ms |
原宿竹下通り | 151.64Mbps | 50.27Mbps | 55ms |
佐賀空港 | 151.56Mbps | 83.64Mbps | 59ms |
長崎空港 | 145.75Mbps | 14.08Mbps | 80ms |
日産スタジアム | 141.56Mbps | 51.77Mbps | 64ms |
尼崎城跡 | 129.63Mbps | 34.19Mbps | 80ms |
高円寺 | 114.60Mbps | 54.13Mbps | 100ms |
鹿児島中央駅ホーム | 113.70Mbps | 16.20Mbps | 127ms |
鴨居駅 | 110.12Mbps | 33.61Mbps | 69ms |
大阪梅田プラザモータープール | 101.55Mbps | 75.71Mbps | 61ms |
ここに表示されているエリアは、WiMAX2⁺のダウンロード速度が、100Mbpsを超えています。
ご覧の通り、ダウンロードの最速は、一度も200Mbpsも超えていません。
理論値の440Mbpsは、絶対に出ません!
わたしたちが計測して感じたのは、都心部より地方都市の方が、通信環境は良い傾向がありました。
おすすめのWiMAX申込方法
WiMAXはどのプロバイダで契約しても、通信品質や通信制限は変わりません。
これから新規で契約する人は、契約期間の縛りが短いBIGLOBE WiMAXがおすすめです。
BIGLOBE WiMAXはクレジットカードがなくても口座振替ができるので人気です。