女性ブロガーにおすすめのWordPressテーマ

wordpress-theme

女性がWordPressでブログを運営する際に、おすすめの有料テーマをピックアップしました。

ただオシャレというだけでなく、女性自身の魅力が伝わりやすいデザインや、PV数が伸びやすい機能がはじめから実装されていると、ブログを書くのが楽しくなりますよ。

女性ブロガーにおすすめのWordPressテーマ

PVアップに特化している『ブルーン』

ブルーンは、キラキラ女子におすすめのテーマです。

テーマ名Bloom(ブルーン)
価格16,800円
レスポンシブ対応OK
日本語対応OK
おすすめ度

このテーマが優秀なのは、メニューが画像設定できるところです。

ブルーンメニュー

メニューにマウスオーバーをすると、画像付きのメニューが表示され、とてもオシャレです。

また記事一覧で表示されるサムネイルは、マウスオーバーすると、画像にアニメーションが設定されています。

ブルーンサムネイル

デモサイトを確認すればわかりますが、サムネイルのアニメーションはいかにも女性が好みそうな感じです。

またこのテーマは、PVアップのための設定が細かくできます。

ブルーンアクセス数

記事の閲覧数を計測してPV数を表示することができる「人気記事ランキング」が用意されています。

「このブログの読者がたくさん読んでいる記事ってどんなものだろう?」と、ユーザーの興味を引きクリックを誘発します。

人気記事ランキングは、ブログのサイドバーやフッターに設定することができ、ランキングに表示する記事数も任意で選択することができます。

PV数をアップさせるのにとても良いと思います。

ブルーンパララックス

またフッター部分にはオシャレなパララックスデザインが実装されていて、細かいところまで魅力を感じさせるテーマです。

デモサイトをみれば、非常にイメージしやすいかと思います。

芸能活動をしている女性モデルや、女性経営者におすすめのWordPressテーマだと思いますね。

現在のブログがPV数が伸び悩んでいたり、女性自身の魅力をしっかりと訴求したければ、この『ブルーン』は、おすすめのテーマです。

デモサイトは詳細ページにあります

有料テーマのメリットとデメリット

初心者でも高機能な実装ができる

有料テーマを使うと、初心者でも高機能な実装ができます。

マウスオーバーのアニメーションの設定や、パララックスのエフェクトなどは、HTMLやCSSなどの専門知識が必要になってきますが、有料テーマにははじめからこれらの機能が実装されています。

管理画面で細かく設定できるのは、初心者にとってはとても助かりますよね。

デザインに強いこだわりがある女性なら、なおさら有料テーマを使った方が良いですね。

管理画面上でいろいろできますから、ぜひ使ってみてください。

レスポンシブ対応や日本語対応も問題ない

今回紹介したテーマはレスポンシブ対応や日本語対応も問題ありません。

かっこ良いテーマだと思っても、レスポンシブ対応ができていないテーマや、日本語対応されていない海外のテーマだと、使いこなすのがむずかしいかもしれません。

レスポンシブ対応はもちろんですが、日本語対応できているテーマを選びましょう。

デメリットはほぼ無い

今回紹介した『ブルーン』を使うデメリットは、まったく無いと思います。

有料テーマを使うと、このテーマを使っている他のサイトと似てしまうのが嫌だという人もいるでしょう。

ただメニューで設定できる写真を変えるだけで、サイトのイメージはガラッと変わりますし、管理画面で色の変更も細かくできます。

PV数を伸ばすには、魅力あふれるサイトにするべきですが、『ブルーン』には魅力あふれるように見える機能がたくさんあります。

それが管理画面で、いろいろカスタマイズできるのは本当に良いと思います。

デメリットはまったく無いと思います。

詳細情報やデモサイトをチェックして、検討してみてください。

WordPressのテーマ選びの参考になれば幸いです。

登録できない

【業種目的別】WordPressのおすすめ有料テーマテンプレート

2018年8月31日
wordpress-theme
スポンサードリンク

2 件のコメント

  • 藤本先生
    Web作成講座でお世話になっております。
    先日の講座でお話しされていた、お仕事のお手伝いをさせていただければと思い連絡をいたしました。

    もしお役に立てることがありましたらぜひご連絡をください。

    毎回講座がとても楽しみで仕方がありません。
    それでもあと4回、藤本先生の贅沢なお話が聞けるのは3回しかないのですね。
    一回一回大切に学ばせていただきます。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

    • さいたまのゆきさん
      コメントありがとうございます。
      わたしの講座によってみなさんがスキルアップできるなら嬉しいです。
      ぜひお仕事も依頼できればと思います。個別に連絡させていただきますね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    Webサイトの制作や、システム開発などしながら、ブログで生きています。運用しているWebサイトは非公開ですが、数は20サイトを超えています。WordPressの講師をたまにしています。今後は動画編集を中心に活動していきたいです。