WordPressでアフィリエイトサイトを作るなら、比較機能やランキング機能がはじめから実装されている有料テーマを使った方が良いです。
またアフィリエイトはSEOに強くないと稼げませんから、不必要なデザイン要素を省き、サイト表示速度が速いテーマを使うことが重要です。
わたしも使ったことがあるアフィリエイトにおすすめの有料テーマを紹介します。
アフィリエイトサイトにおすすめのWordPressテーマ
本気で稼ぎたいなら『アフィンガー』

『アフィンガー5』は、SEOに強く、稼ぐのに特化したWordPressテーマです。
テーマ名 | AFFINGER(アフィンガー) |
---|---|
価格 | 14,800円 |
レスポンシブ対応 | OK |
日本語対応 | OK |
おすすめ度 |
SEOに強いテーマとよく言われますが、これはオシャレといったような要素は徹底的に省き、HTMLの構造を最適化させたデータ出力にあるといわれています。

管理画面上でカスタマイズできる項目が非常に多く、オリジナリティを追及しながら稼ぎやすいサイトを作るのに適しています。

このようなボックスがあったりと、使いこなせば使いこなすほど、アフィンガーは便利さを知ることができます。
初心者だけでなく、中上級者でも満足できるWordPressテーマだと思います。
実際にアフィンガーを使うと、他のWordPressテーマが、しょぼく感じてしまうことがあるかもしれません。

情報弱者を狙った『稼ぐための有料セミナー』に参加するなら、このパッケージ版を購入した方が絶対に良いと思いました。
初心者にもわかりやすいようにマニュアルが充実しているので、アフィンガーは自信もっておすすめできますね。
比較機能が充実している『ブリッジ』
ブリッジは、アフィリエイトサイトにとって重要な比較やランキングが作りやすいテンプレートが用意されているWordPressテーマです。
テーマ名 | BRIDGE(ブリッジ) |
---|---|
価格 | 19,800円 |
レスポンシブ対応 | OK |
日本語対応 | OK |
おすすめ度 |
アフィリエイトサイトでは、商品やサービスを魅力的に紹介できなければなりません。

やはりランキングとして紹介すると、閲覧者は即時に情報を理解し、必要な情報を入手できるでしょう。
また商品やサービスのスペックも、表になっていると閲覧者は情報を理解しやすくなります。

このようにスペック表のテンプレートが用意されていると、アフィリエイトサイトも作りやすいですよね。
またスマートフォンユーザーがアクションしやすいように、フッターにオリジナルバナーを設定できるのも、このテーマの特徴です。

このフッターの広告メニューは、アフィリエイターが非常に好んで使う仕様です。

ランキングやスペック表などが、とても見やすいのがわかります。
サイトのデザインはテーマに任せて、サイトの情報コンテンツ作成に集中できるのでおすすめです。
とにかく収益化させたい人には、おすすめのWordPress有料テーマです。
ランキングが作りやすい『レビュアー』
レビュアーはただのランキングサイトではなく、商品画像や評価などを、キレイにかっこ良く表示させることができるWordPressのテーマです。
テーマ名 | Reviewer(レビュアー) |
---|---|
価格 | 9,980円 |
レスポンシブ対応 | OK |
日本語対応 | OK |
おすすめ度 |
レビュアーは、ランキングサイトが作りやすいWordPressテーマで、デザイン性はもちろん、閲覧者が必要な情報を理解しやすいのような情報設計になっています。

一目で商品やサービスの情報が理解できるのは、アフィリエイトサイトではとても重要です。

情報さえ入力すれば、かっこ良いランキングサイトが完成します。
またスマートフォンユーザーに人気のフッター固定メニューも実装されています。

スマホのフッターメニューはサイトの回遊性を高めるだけでなく、どうしても見せたいページへの誘導もできるので、アフィリエイトサイトにはぜひ欲しいデザインです。

パソコンだとサイドーに人気商品ランキングが魅力的に表示され、スマートフォンだと商品画像が大きく表示されたランキングサイトが目立ちます。
比較ランキング系のサイトに必要な要素がつまったテーマですね。
報酬をあげるのにランキング形式を使うなら、おすすめのWordPress有料テーマです。
有料テーマのメリットとデメリット
コンテンツ制作に集中できる
『アフィンガー』『ブリッジ』『レビュアー』は、アフィリエイトサイトに必要なコンテンツ制作に集中できるWordPressテーマです。
アフィリエイトサイトはとにかく比較系サイトやランキングサイトがおすすめですが、サイトのデザインにこだわる暇があれば、少しでも有益なコンテンツを制作した方が良いでしょう。
無料テーマでも、それなりのランキングサイトを作ることできますが、その時間はコンテンツ制作に集中した方が良いと思います。

バックリンクなどブラック手法を使うのは論外ですが、やはりコンテンツ制作に集中するなら、ブリッジやレビュアーのようなテーマが良いでしょう。
内部SEO対策もバッチリ
『アフィンガー』『ブリッジ』『レビュアー』は、内部SEO対策もバッチリです。
WordPressの管理画面の『meta title』と『meta description』の設定もしっかりできますし、ソーシャル連携もOGP設定も簡単にできるようになっています。
関連記事の表示など、カスタマイズも簡単にできます。

ランキングサイトに誘導できるような仕様になっているので、報酬が上がりやすいと思います。
ただページの表示速度が気になるなら、当サイトが使っている『STORK』の方が内部施策はバッチリです。
レスポンシブ対応や日本語対応も問題ない
今回紹介したテーマはレスポンシブ対応や日本語対応も問題ありません。

ランキング系サイトでなければ意味がない
アフィリエイトに重要なのはキーワード選定と聞いたことがあるかと思います。
これは間違いありません。
『〇〇 おすすめ ランキング』という記事が上位表示できれば、かなり簡単に稼げるので、積極的にランキングサイトを作りましょう。

もしランキング系サイトを構築するなら、『ブリッジ』や『レビュアー』がおすすめです。
本格的なアフィリエイトをはじめるなら、『アフィンガーのパッケージ版』がおすすめです。
詳細情報やデモサイトをチェックして、検討してみてください。
WordPressのテーマ選びの参考になれば幸いです。
このテーマは、いろいろなものが細かく設定できるので、機能としてはとても優秀です。大満足です。
最も素晴らしいと思ったのは、アフィンガーのパッケージ版(39,800円)の、特典『なぜ売れないのか?』というPDFマニュアルが、当時すごく参考になりました。