CSS圧縮WordPressプラグイン【Autoptimizeの使い方】

記事内に広告を含む場合があります

『Autoptimize』は、HTML CSS JavaScriptを縮小して高速化できるプラグインです。

診断ツールで、HTMLやCSSを縮小した方が良いと判定されたら、導入を検討しましょう。

今回は、『Autoptimize』の設定方法と使い方をまとめました。

Autoptimize とは

公式プラグインディレクトリ「Autoptimize」

Autoptimizeとは、HTML、CSS、JavaScriptを縮小してくれるプラグインです。

このプラグインを上手に使えば、サイトの高速化が実現できます。

Head Cleanerよりは良い

Autoptimizeと似ているプラグインでHead Cleanerというプラグインが有名です。

でも、わたしの環境では、表示が崩れてJavaScriptが動かなくなったりしたので、Head Cleanerはやめました。

予想外の挙動の可能性アリ

Autoptimizeも、表示が崩れたり、予想外の挙動を起こすことが充分考えられます。

サーバー環境やWordPressのテーマなどでも違ってきますので、プラグインを使う時はローカル環境でテストしたり、バックアップしてから設定してください。

ちなみにこのサイトは、サーバーは「エックスサーバー」で、テーマは「STORK」を子テーマ化しています。

Autoptimize の使い方

Autoptimizeインストール

%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0

管理画面左メニューの「プラグイン」を選択し「新規追加」をクリックしてから、右上の検索窓で「Autoptimize」と入力します。

そうすると上写真のような画面になるので、「今すぐインストール」をクリックし、そのまま「有効化」してください。

Autoptimizeの設定方法

管理画面左メニューの「設定」の中に「Autoptimize」が新たに追加されます。その「Autoptimize」をクリックしてください。

この画面で設定をしていきます。

HTML Options

html-options

HTML Optionsは、二つともチェックを入れます。

JavaScript Options

javascript-options

JavaScript Optionsは、一番上の「Optimize JavaScript Code?」にだけチェックを入れます。

もし設定後、レイアウトが崩れたり、普段と違う挙動になってしまった場合は、このJavaScriptが影響している可能性が高いので、チェックをすべて外してみてください。

CSS Options

css-options

CSS Optionsは、1番目と4番目の「Optimize CSS Code?」と「Also aggregate inline CSS?」にチェックを入れます。

CDN Options

cdn-options

CDN Optionsは、このままにしておきます。

Cache Info

cacheinfo

Cache Infoは一番下の「Save aggregated script/css as static files?」にチェックを入れておきます。

autoptimize-options-fujimotoyousuke-com-wordpress

そして最後に、「Save Changes and Empty Cache」をクリックします。

これで設定は終わりです。

Autoptimizeはこんな人におすすめ

サイトの表示速度を無料で診断できるツールはいろいろあります。

Page Speed Insights

Googleが提供している『PageSpeed Insights』で以下表示があったら、『Autoptimize』を導入することをおすすめします。

  • スクロールせずに見えるコンテンツのレンダリングをブロックしている JavaScript/CSS を排除する
  • JavaScript を縮小する
  • HTML を縮小する
  • CSS を縮小する
[voice icon=”https://fujimotoyousuke.com/wp-content/uploads/2017/06/8d94db9d283d5ccfc4645e7863262ae2.jpg” name=”” type=”l”]

実は当サイトも、『修正が必要』『修正を考慮』と警告されていました。

ですから『Autoptimize』を導入してみました。

[/voice]

その結果ですが、

pagespeed

と、「CSSを縮小する」、「HTMLを縮小する」、「Javascriptを縮小する」については、合格に改善することができました。

「スクロールせずに見えるコンテンツのレンダリングをブロックしているJavaScript/CSSを排除する」も、改善できました。

またPageSpeedのスコアですが、改善前はモバイルで57ポイントでした。

before1

これが『Autoptimize』の導入で、モバイルは70ポイントまで改善できました。

after2

[voice icon=”https://fujimotoyousuke.com/wp-content/uploads/2017/06/660e8b5b4c125d0947367ef0b8536170.jpg” name=”” type=”l”]

モバイルは13ポイント、PCは14ポイント改善できました。

「Autoptimize」が効果がありました。[/voice]

ぜひサイトの表示速度を速くしたい方はチェックしてください。

またGTmetrixというページスピードのチェックツールでも、高速化されていることが確認できました。

gtmetrixa

[voice icon=”https://fujimotoyousuke.com/wp-content/uploads/2017/06/495845baaff307032e1491a49317a4a2.jpg” name=”” type=”l”]このようにAランクになりましたし、ページの読み込みが5.1秒から2.1秒にすることができました。[/voice]

GTmetrix

[kanren2 postid=”2867″]

みなさんもサイト表示速度をチェックしてみてください。

おすすめプラグインは、こちらで紹介していますのでチェックしてみてください。

プロが選ぶおすすめWordPressプラグイン

[kanren2 postid=”4745″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です