【ポケモンGo『ミューツー』をゲット】マクドナルドのフリーWIFIを使ってみた

【ポケモンGoのミューツーをゲット】マクドナルドのフリーWIFIを使ってみた

ポケモンGoの超レアキャラの『ミューツー』がゲットできるということで、マクドナルドに行きました。

マクドナルドのフリーWiFiを使ってやろうと思ったのですが、かなり苦戦しました。

今回は、マクドナルドのフリーWiFiの使い方や注意点をまとめました。

マクドナルドでフリーWiFiを使う方法

藤本陽介
わたしはiPhoneを使っています。

基本的にiPhoneでの操作や、iPhoneでの計測結果を紹介します。

WiFiに接続する

『00_MCD-FREE-WIFI』を選択

設定で、WiFiを有効にし、『00_MCD-FREE-WIFI』を選択します。

ブラウザで接続する

マクドナルド接続ページ

サファリやクロームなど、Webサイトを開くと、マクドナルドのフリーWiFiページが表示されます。

もしフリーWiFiのページが表示されなければ、以下サイトをクリックしてください。

http://w.mdj.jp/wflogin

ログインする

マクドナルドwifiログイン

ログインしてネットが使えるようになるようです。接続時間は、60分だけです。

マクドナルドのフリーWiFiの接続方法は、マクドナルドの公式サイトでも紹介されています。

マクドナルド公式

マクドナルドのフリーWiFiの接続スピード

私は使えなかった

マクドナルドWiFi使えない

マクドナルドのフリーWiFiを試しに使ってみようと思ったのですが、残念ながら接続できませんでした。

藤本陽介
WiFi自体は飛んでいたようですが、接続人数が多かったのか、なかなか使えませんでした。

こういうことがあるようなので、マクドナルドのWiFiは使えないこともあると認識しておいた方が良いですね。

かなり早いらしい

わたしは、マクドナルドのフリーWiFiを使えなかったので、ツイッターで調べました。

ツイッターから得た情報によれば、マクドナルドのフリーWiFiは早いらしいです。

でも、私と同じように接続できず使えなかった人もいるようですね。

接続できれば、それなりに早いようですが、繋がらなくて使い物にならないこともあるようです。

藤本陽介
マクドナルドのフリーWiFiは、混雑していない時なら使えるんでしょうね。

混雑している場合は、使い物にならないことは覚えておいた方が良いです。

格安SIMの接続スピード

格安SIMの『OCN』
わたしのiPhoneは、格安SIMの『OCN』を使っています。


わたしの格安SIMを使ったLTEの接続スピードを計測してみました。

格安SIM接続スピード

スピードチェックのアプリ『RBB SPEED』で速度を計測したところ、わたしのSIMを使ったLTEの接続スピードは、下り(ダウンロード)が1Mbpsぐらいで、上り(アップロード)が3Mbpsぐらいでした。

格安SIM接続スピードa

念のため、スピードチェックのアプリ『SPEED TEST』で速度を計測したところ、わたしのSIMを使ったLTEの接続スピードは、下り(ダウンロード)が3Mbpsぐらいで、上り(アップロード)が16Mbpsぐらいでした。

ちょっと遅い

スピードチェックで、重要なのは下り(ダウンロード)のスピードですが、わたしのSIMを使ったLTEの接続スピードは1~3Mbpsとかなり遅いスピードでした。

ただ、ポケモンGoをするには問題ないですし、パソコンでサイト検索をするレベルだったら、あまり問題ないです。

接続は安定している

マクドナルドのフリーWiFiは使い物になりませんでしたが、OCNのSIMを使ったLTEで接続したところ、途切れることなく安定的に使えました。

藤本陽介
格安SIMでは、下りはいつも5Mbpsぐらいなんですが、このマクドナルドでは1~3Mbpsぐらいでした。

ちょっと遅いですが、問題ないレベルですね。

モバイルWiFiの接続スピード

モバイルWiFiの『WiMAX』
わたしは、モバイルWiFiは『WiMAX』を使っています。

BroadWiMAX

わたしのモバイルWiFiを使った接続スピードを計測してみました。

モバイルWiFiの接続スピード

スピードチェックのアプリ『RBB SPEED』で速度を計測したところ、わたしのモバイルWiFiを使った接続スピードは、下り(ダウンロード)が15~40Mbpsぐらいで、上り(アップロード)が55~70Mbpsぐらいでした。

モバイルWiFi接続スピードa

念のため、スピードチェックのアプリ『SPEED TEST』で速度を計測したところ、わたしのモバイルWiFiを使った接続スピードは、下り(ダウンロード)が18~36Mbpsぐらいで、上り(アップロード)が8Mbpsぐらいでした。

かなり早い

スピードチェックで、重要なのは下り(ダウンロード)のスピードですが、わたしのモバイルWiFiの接続スピードは平均で20Mbps以上でており、非常に早かったです。。

このスピードなら、YouTubeなどの動画コンテンツも、まったくストレスなく閲覧できるレベルです。

モバイルWiFiは安定的に接続できる

マクドナルドのフリーWiFiは使い物になりませんでしたが、OCNのSIMを使ったLTEと同様に、モバイルWiFiも途切れることなく安定的に使えました。

藤本陽介
わたしのWiMAXでは、下りはいつも15~50Mbpsぐらいなんですが、このマクドナルドでは15~40Mbpsぐらいで、いつもと変わりませんでした。

やっぱりモバイルWiFiはあるとめちゃめちゃ便利です。

マクドナルドではWiMAXを使っている人が多い

マクドナルドWIMAX

マクドナルドでWiFiの状況を調べました。

  • W01-××××××
  • W04-××××××
  • WX03-××××××

このWiFiは、WiMAXを使っている人のWiFiなのですが、マクドナルドでは5人以上がWiMAXを使っていたようです。

藤本陽介
最近はモバイルWiFiの値段が月額3000円以下で利用できることもあり、使っている人は多いですね。

スマートフォンの接続上限を気にしたり、外出先でネット接続するならWiMAXは本当におすすめです。

伝説のポケモン『ミューツー』は無事ゲットできた

ミューツーが登場!

ミューツー登場

さてさて、伝説のポケモン『ミューツー』が登場しました。

やはり20人以上はすぐに集まったので、マクドナルドのフリーWiFiが使えなくなってもおかしくないと思いました。

ミューツーは簡単に倒せた

ミューツーゲット直前

同じグループに20人いたので、問題なくミューツーを倒すことができました。

ボールは12個ゲットできました。

超レアなポケモンなので、ドキドキしました。

無事にミューツーをゲット!

ミューツーゲットだぜ

どうやらCP2268というのは、ミューツーの中でも個体値が非常に高いようです。

『ねんりき』と『シャドーボール』というのも、あたり技のようで良かったです。

マクドナルドのフリーWiFiは注意した方が良い

マクドナルドのwifi

マクドナルドでポケモンGoをする場合、マクドナルドのフリーWiFiが使えれば良いのですが、伝説のポケモンなどがいる場合は、フリーWiFiを使っている人が多いようです。

藤本陽介
だからマクドナルドのフリーWiFiが使えなくなることもありそうです。

マクドナルドのフリーWiFiをあてにしすぎるのはやめておいた方が良いですね。

モバイルWiFiを購入しようと思っているなら、WiMAXが絶対におすすめです。

特にNEC製のモノの方が人気なので、ぜひチェックしてみてください。

\今月のおすすめはこちら/

契約のしばりなし
モンスターモバイル

端末が超カッコイイです!



ふじもんコラボで 特別に初期費用50%OFF
レビュー記事はこちら

【ポケモンGoのミューツーをゲット】マクドナルドのフリーWIFIを使ってみた
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Webサイトの制作や、システム開発などしながら、ブログで生きています。運用しているWebサイトは非公開ですが、数は20サイトを超えています。WordPressの講師をたまにしています。今後は動画編集を中心に活動していきたいです。