記事内に広告を含む場合があります
プログラミングの学習で挫折してしまう理由は、仲間は関係ありません。
仲間がいるからといってプログラミングができるようになるほど、甘くはありませんよ!
プログラミングの学習は、暗記ではありません。
手を動かし続けることが重要ですから、事前準備をしっかりしておいてください。
これからプログラミング学習をはじめようとする人が、この記事を読んで準備万全にしてくれたら嬉しいです。
プログラミング学習で挫折してしまう理由
事前準備ができていない
プログラミング学習で挫折する人は、『とりあえずプログラミングはやっておいた方が良いから。いつか役に立つと思うから。』という人だと思います。
こういう人は、プログラミングを習得できなくても、困らないのですぐ挫折します。
『こういうサイトを作りたい。』とか『こういうアプリを作ってみたい。』とか『制作会社に就職したい。』とか目的が明確になれば、プログラミング学習の目安がわかるので、学習意欲も増します。
つまり事前準備ができていない人は、かなり高い確率で挫折すると思います。
わたしはWordPressをカスタマイズしたり、自作テーマをつくったり、自分でプラグインを作りたいと思ったので、PHPを一生懸命学習しました。
それぞれの目的によって、学ぶべき言語や、準備するものも変わりますよ。
アプリを作りたい人なら、PHPとかよりもswiftとかのがおすすめですし、大企業のエンジニアを目指しているなら、Javaがおすすめです。
レベルが高すぎる教材を選んでしまう
プログラミングに関する教材は、たくさんあります。
教材選びに失敗すると、挫折する可能性が高くなってしまいますよ。
そもそもプログラミングの教材は、おもしろくありません。見たらやる気が無くなってしまうものばかりです。
そんな中、わたしはプログラミングの教材としては超有名なオライリーシリーズで勉強しました。
超初心者が、レベルが高すぎる教材から手をつけると絶望しますよ。
本格的に勉強するなら、『オライリーがおすすめ!』と教えてもらって、気合を入れたのですが、超初心者には絶対にすすめません。
オライリー本は、基礎知識が身について、プログラミング処理を演習するぐらいのレベルの人におすすめです。
超初心者が、(オライリーのような)文字ばかりで、面白みもなく、ただ分厚い教材を手にしてしまったら、高確率で挫折するはずですよ。
プログラミングの教材は、その人のレベルによって、おすすめは変わります。
手を動かさないで習得しようとしている
プログラミングの教材を読んだり、エンジニアに少し教わったからといって、プログラミングができるようになることはありません。
プログラミングの習得は、暗記ではありません。
最低限の文法やルールは覚えないとダメですが、プログラミングは、手を動かしながらでないと習得できません。
プログラミングは、実際にコードを書いて、何度もデバッグ処理しながら覚えるものです。
余程の天才でない限り、何回も何回もやることで、関数や文法が使えるようになります。
プログラミングの学習に挫折する人は、『プログラミングは、スラスラ覚えられるもの。』と勘違いしている人が多い気がしますね。
プログラミングは、暗記ではないし、何度も何度も手を動かし続けないと身につきませんし、必ず壁にぶつかります。
思い通りに処理されなかった時に、どうしてコードが動かないのか、どこが間違っているのか、地道に検証してやり直すことの繰り返しで、プログラミングを習得できます。
そんな簡単ではありません。
プログラミングの挫折を回避する方法
事前準備を万全にして目的をしっかり持つ
[kanren2 postid=”10637″]プログラミングの学習をするなら事前準備を万全にしておきましょう。
『プログラミングは将来役に立ちそうだから。』という意気込みだと、挫折してしまいます。
あなたの学びたいプログラミング言語は、PHPなのかRubyなのか。
そもそもHTMLやCSSは理解できているのか。
プログラミング学習する前に確認すべきことをまとめたので、しっかりと準備してください。
モチベーション維持できる環境をつくる
[kanren2 postid=”10725″]プログラミング学習は、モチベーションの維持がポイントです。
モチベーション維持するのにおすすめなのは写経なんですよね。
もともと写経は、仏教において経典を書写することを指します。
現在は『集中力向上』を目的に、写経に取り組む人も増えています。
お寺では、写経体験ができるところもあります。
プログラミングの学習といえば、『写経』が一番良いといわれるぐらい、有名な勉強方法です。
写経は、書籍や学習サイトのサンプルコードをひたすら1文字ずつ書き写しながらタイピングすることです。
写経をしてみるとわかりますが、非常に集中できますし、達成感を感じやすいので、モチベーション維持しやすいですよ。
プログラミング学習は、長期戦です。
長期的にモチベーションの維持できるような学習方法を積極的に取り入れてください。
[kanren2 postid=”12209″]プログラミングに関する動画を観まくる
[kanren2 postid=”10707″]プログラミング学習は、とにかくスキマ時間を有効に使いましょう。
わたしはドットインストールというプログラミング学習動画を良く観ていました。
お風呂に入りながら、スマートフォンで何度も繰り返し観ると、全体像が見えてきます。
動画だと、ただ見ているだけなんで、疲れた時におすすめですよ。
プログラミングができるようになってくると、モチベーションも上がってきますから、初期段階ではとにかくプログラミング関係の動画を観まくりましょう。
ちなみにわたしはSchooのWordPress講座を何回か担当していますよ。
こちらでプログラミングが学べる学習サイトを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
プログラミングスクールに通う
[kanren2 postid=”10612″]超初心者なら、書籍で勉強するより、スクールで勉強した方が良いですよ。
プログラミングスクールは、単純にプログラミングだけを教えるのではなく、学習期間中のモチベーション維持方法など、これまで何万人に教えてきたノウハウがあります。
プログラミングの学習で挫折しないためには、スクールを有効に活用した方が良いですよ。
- 挫折しないスクール:TECH::EXPERT
- 就職保証型スクール:DMM WEBCAMP
- オンラインで学べる:TechAcademy
最近は教室タイプだけでなく、オンラインで受講できるプログラミングスクールも多くなってきています。
無料体験もありますので、せっかくなら無料体験をしてみることをおすすめします。
まとめ
プログラミング学習で挫折してしまう理由はこの3つがほとんどです。
事前準備ができていない
レベルが高すぎる教材を選んでしまう
手を動かさないで習得しようとしている
ここでわたしは、重要なことをお伝えしたいです。
プログラミング学習で挫折しないために、仲間を作ろうとか言っているヤツ、そんなの関係ないですよ!
プログラミングの学習は、チームワークとか必要ないです。
仲間がいるからってモチベーションの維持ができるほど甘くありませんよ!
プログラミングの学習は、暗記ではありませんし、誰かに教わったからといって成長スピードが速くなることもありません。
プログラミングは、実際にコードを書いて、何度もデバッグ処理しながら覚えるものです。
わからなくなった時に聞ける人がいるのは、良いことかもしれませんが、その甘えがあなたをダメにしてしまうかもしれません。
プログラミング学習に、仲間は重要じゃないので、勘違いしないようにしてください。
とはいっても、仲間が欲しいという人は、プログラミングスクールに通えばすぐ仲間はできますよ。
もしくはテック系のイベントで、エンジニアに声かければ仲間なんてすぐにできますから!
ぜひがんばってください!
人気記事挫折しないスクールの特徴
人気記事挫折を防止する学習方法
[kanren2 postid=”12209″]