おすすめのアフィリエイトサービス【登録すべきASP18選】

おすすめASP

在宅ワーカーがWordPressを使ってサイトを運営するなら、ASPに登録しましょう。

ASPとは、アフィリエイトサービスプロバイダのことです。

ASPの管理画面から発行されるコードを、ご自身のWordPressの記事に貼り付けて利用することができます。

あなたの記事を読んで、読者が良いと思ってそのページから商品が購入されると、紹介料としてあなたに報酬が支払われますよ。

またGoogleアドセンスのようなクリック毎に報酬が支払われるのもASPの一種です。

ぜひ在宅ワーカーとして、WordPressでサイトを運営するなら、こちらで紹介するASPの登録を検討してみましょう。

おすすめのアフィリエイトサービス

A8.net(エーハチ)

a8

まずASPといったら、A8が最も有名です。

掲載できる案件数が非常に多いので、

まずはA8に登録してみて、

どんな案件があるのか確認してみましょう。

得意ジャンル全般
最低支払金額1,000円
登録条件なし
登録費用無料
おすすめ度

A8に登録すれば、初心者向けのセミナーに参加できます。

初心者はぜひ行ってみてください。

もちろんセミナーは無料ですよ。

>>A8の公式ページ

afb(アフィリエイトビー)

アフィリエイトB

最近人気なのは、afbですね。

ASP業界ではサロン系(脱毛・エステ)などの案件に非常に強いので有名です。

得意ジャンルサロン系・金融系
最低支払金額777円
登録条件なし
登録費用無料
おすすめ度

afbは最低支払金額が777円と非常に安いし、

初心者にとても人気です。

また初心者だけでなく、上級者も利用しているASPなので、

在宅ワーカーが登録するデメリットはまったくありません。

わたしもとてもお世話になっているASPです。

afbも、セミナーを積極的に開催してくれているので、

行ってみるのも良いと思います。

もちろんセミナーは無料ですよ。

>>afbの公式ページ

AccessTrade(アクセストレード)

アクトレ

インターネット系の会社インタースペースさんが運営するのが、アクセストレードです。

金融系(クレジットカード)と通信系(携帯SIM)が強いです。

得意ジャンル金融系・通信系
最低支払金額1,000円
登録条件なし
登録費用無料
おすすめ度

アクセストレードもとても人気のASPです。

金融系や通信系のメディア運営をするならぜひ登録しておきたいですね。

アクセストレードも、金融系や通信系のセミナーを開催してくれてます。

勉強になるので、金融系や通信系のメディアを運営しているなら、参加してみてください。

もちろんセミナーは無料です。

>>アクセストレードの公式ページ

Link-A(リンクエー)

LINK-A

リンクエーは、最近人気急上昇のASPです。

ビデオオンデマンド(VOA)を紹介するなら、

リンクエーが初心者の条件は良いと思います。

得意ジャンルVOA系
最低支払金額5,000円
登録条件なし
登録費用無料
おすすめ度

HuluやU-Nextなどを紹介したいなら、登録を検討しておきたいASPです。

>>Link-Aの公式ページ

infotop(インフォトップ)

インフォトップ

情報商材と言えば、インフォトップというぐらい有名なASPです。

初心者ならインフォトップで販売されている教材を購入することもあると思います。

得意ジャンル情報商材系
最低支払金額5,000円
登録条件なし
登録費用無料
おすすめ度

情報商材を紹介するのは、胡散臭いようにならないように、

自分が購入して本当に良かったと思えるような商材だけ紹介しましょう。

ちなみに、WordPressのテーマで有名な『Affinger』の販売も、インフォトップで紹介できます。

>>インフォトップの公式ページ

ValueCommerce(バリューコマース)

バリューコマース

バリューコマースは、ヤフーの子会社のASPなので、非常にジャンルが豊富です。

他のASPにないのに、バリューコマースにはあるという案件は、結構多い気がします。

得意ジャンル大手企業案件・通信販売系
最低支払金額1,000円
登録条件なし
登録費用無料
おすすめ度

ヤフーショッピングとの連携もできます。

紹介しやすい案件が豊富にあるので、

まずは登録するのがおすすめです。

>>バリューコマースの公式ページ

LinkShare(リンクシェア)

リンクシェア

リンクシェアは、楽天が運営するのASPです。

楽天が運営するだけあって、大手ECサイトの案件が揃っています。

得意ジャンルECサイト系
最低支払金額500円
登録条件なし
登録費用無料
おすすめ度

リンクシェアだけでなく、トラフィックゲートも楽天が運営していて、

トラフィックゲートでは楽天カードが紹介できます。

紹介しやすい案件が豊富にあるので、

必要に応じて、リンクシェアとトラフィックゲートを登録してみて良いと思います。

>>リンクシェアの公式ページ

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは、スクール案件などを紹介するならおすすめのASPです。

得意ジャンルスクール系
最低支払金額1,000円
登録条件なし
登録費用無料
おすすめ度

他のASPでは扱っていない案件を取り扱っているイメージがあり、

特にプログラミングスクールや、英会話スクールなどを紹介するなら、登録しておきたいASPです。

>>もしもアフィリエイトの公式ページ

JANet(ジャネット)

ジャネット

インターネット系の会社アドウェイズさんが運営するのが、ジャネットです。

金融系(ローン)や健康食品に強いです。

得意ジャンルローン系
最低支払金額1,000円
登録条件なし
登録費用無料
おすすめ度

ローン系の案件は、提携審査も厳しいだけでなく、

提携後もサイト修正依頼がめちゃめちゃ多いです。

こんな案件は、他のASPだと手間ばかりかかって嫌いそうですが、

アドウェイズさんの営業がすごいのか、ジャネットはローン系は強いイメージですね。

>>ジャネットの公式ページ

Rentracks(レントラックス)

レントラックス

レントラックスは、クローズドASPといって、誰でも登録できるわけではありません。

レントラックスの担当者の目に留まれば、担当から招待の連絡があります。

得意ジャンル車系・不動産系
最低支払金額500円
登録条件招待
登録費用無料
おすすめ度

わたしは加圧シャツのサイトを運営していて、招待の連絡がありました。

ある程度のアクセスがあれば、提携可能になると思うので、しっかりサイトを育てておきましょう。

>>レントラックスの公式ページ

felmat(フェルマ)

フェルマ

フェルマも、クローズドASPといって、誰でも登録できるわけではありません。

フェルマの担当者の目に留まれば、担当から招待の連絡があります。

得意ジャンル不動産系
最低支払金額1,000円
登録条件招待
登録費用無料
おすすめ度

わたしは健康食品関連のサイトを運営していて、招待の連絡がありました。

まだサイトを持っていない、もしくはアクセスがまだ多くないのであれば、

まずはサイトを育ててから、招待があるのを待ちましょう。

>>フェルマの公式ページ

Medi Partner(メディパートナー)

メディパートナー

メディパートナーも、クローズドASPで、スーパーアフィリエイターしか提携できないといわれるASPです。

得意ジャンル全般
最低支払金額270円
登録条件招待
登録費用無料
おすすめ度

提携の目安は月間発生報酬が50万円を超えてくるぐらいだと思います。

特別単価の交渉も柔軟にしてくれます。

まだサイトを持っていない、もしくはアクセスがまだ多くないのであれば、

まずはサイトを育ててから、招待があるのを待ちましょう。

>>メディパートナーの公式ページ

クロスパートナーズ

クロスパートナーズ

クロスパートナーズも、クローズドASPです。

報酬が高く設定されているのが特徴です。

得意ジャンルニッチ案件・士業系
最低支払金額5,000円
登録条件招待
登録費用無料
おすすめ度

非常にニッチな案件をもっているので、ライバルに差がつけやすいのが良いです。

士業案件が豊富にあるASPという感じです。

>>クロスパートナーズの公式ページ

Zucks(ザックス)

ザックス

ザックスは、スマホアプリ系と健康食品系が強いASPです。

得意ジャンルアプリ系・健康食品系
最低支払金額1,000円
登録条件なし
登録費用なし
おすすめ度

健康食品は他のASPよりも高単価の場合があるので、登録だけでもしておく価値がありますね。

>>ザックスの公式ページ

adcrops(アドクロップス)

アドクロップス

アドクロップスは、スマホアプリのASPです。

得意ジャンルアプリ系
最低支払金額3,000円
登録条件なし
登録費用無料
おすすめ度

運営はA8.netと一緒のファンコミュニケーションズさんです。

スマホアプリの紹介をするなら登録しておいた方が良さそうです。

>>アドクロップスの公式ページ

SeedApp(シードアップ)

シードアップ

シードアップも、スマホアプリのクローズドASPです。

運営はA8.netと一緒のファンコミュニケーションズさんで、

アドクロップスとの違いは、クローズドASPというところです。

得意ジャンルアプリ系
最低支払金額3,000円
登録条件なし
登録費用招待
おすすめ度

報酬単価も高めなので、アクセスが多くなったら、シードアップの提携も狙いたいところですね。

まずはサイトを育ててから、招待があるのを待ちましょう。

>>アドクロップスの公式ページ

Smart-C(スマートシー)

スマートシー

スマートシーは、スマホアプリのASPで、アドウェイズさんが運営しています。

得意ジャンルアプリ系
最低支払金額5,000円
登録条件なし
登録費用なし
おすすめ度

スマホアプリの紹介をするサイトを運営しているなら、登録をおすすめします。

>>スマートシーの公式ページ

GoogleAdsense(アドセンス)

アドセンス

Googleアドセンスは、クリック型のASPで、サイト運営するなら絶対に登録した方が良いです。

得意ジャンル全般
最低支払金額8,000円
登録条件なし
登録費用なし
おすすめ度

審査が厳しいですが、一度審査が通れば、サイトに最適な広告が表示されるようになります。

その広告がクリックされると40円前後の報酬になります。

参考:Googleアドセンスは初心者でも稼ぎやすい

サイト運営をはじめたらまずはアドセンス登録!というぐらい、絶対におすすめのASPです。

>>Googleアドセンスの公式ページ

マスト登録すべきASP4選

たくさんのASPを紹介しましたが、

アクセスがそれなりにあるサイトを持っていないと、クローズドASPの登録はできません。

またASPも実際にたくさん登録すると、管理が煩雑になってめんどくさくなります。

実際に一度登録してみて損は無いですから、

自分のサイトのジャンルにあわせて吟味してみてください。

わたしのおすすめASPは

まだ良くわからない。という人は、わたしは以下のASPの登録をおすすめします。

まだサイト運営をはじめたばかりで、よくわからないという人は、

この4つさえ登録しておけば問題ありません。

 

A8、afb、アクセストレードは、無料のセミナーを定期的に開催していて、

サイト運営の初心者にとてもおすすめです。

 

まずはこの3つに登録して、ここで掲載可能な案件をサイトで紹介してみると良いと思います。

 

またGoogleアドセンスは、鉄板です。

他のASPとは違って、クリック型ですが、

サイトに最適な広告が表示されるので、比較的収益化しやすいです。

まずはサイトをWordPressで立ち上げましょう

いずれにしても、ASPへの登録は、サイトを運営していないと登録できません。

アメーバブログやLINEブログといった無料ブログでは提携できませんので、

この機会にWordPressでサイトを作ってみてください。

また独自ドメインの取得方法や、レンタルサーバーの借り方は、当サイトでも紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

人気記事稼げる記事が書けるようになる方法

人気記事在宅ワーカーが登録すべきサービス

おすすめASP
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Webサイトの制作や、システム開発などしながら、ブログで生きています。運用しているWebサイトは非公開ですが、数は20サイトを超えています。WordPressの講師をたまにしています。今後は動画編集を中心に活動していきたいです。