人気YouTuberのヒカルが動画内で使っているフォントが良いな。と思って調べたところ、商用でも無料で使える『ラノベPOP』というフォントだとわかったので、Windows10にインストールしました。
このフォントで動画のテロップを作っていたところ、『このフォントはどこで入手したのですか?』と問い合わせが3件ありました。
このPOPで親近感のあるフォントを気になっている人がいると思うので、ぜひ参考にしてください。
目次
ラノベPOPとは
人気YouTuberのヒカルが使っているフォント

ラノベPOPとは、あの人気YouTuberのヒカルが、動画内でよく使っているフォントです。
動画内のフォント全部ではないみたいですが、会話形式のフォントはほとんどラノベPOPを使っているようです。

商用でも使える無料フォント

ラノベPOPは、商用・非商用問わず使用可能な無料のフォントです。
商用・非商用問わず使用可能なので、安心してダウンロードしてください。
ロゴデザインやタイトルロゴ、見出し向けの漢字も含まれる日本語フリーフォントになります。
軽やかで弾むような、楽しい雰囲気のキュートなPOP体フォントです。
デザインされつつも、マジックペンで勢いよく書いたような要素を加えています。
同人誌・アニメからスーパーのチラシまで幅広くお使い頂けます。
このようなすばらしいフリーフォントを提供いただいている作者の方には感謝です。
ラノベPOPの公式サイト『フォントな』からダウンロードできます。
Windows10でも使用できることを確認
ラノベPOPの動作環境は、公式サイトで以下のように説明されています。
ウィンドウズ:日本語版Windows 95/98/ME/NT4.0/2000/XP/VISTA/Windows7/Windows8
マッキントッシュ:Macintosh OS7〜9、Mac OS X対応(10.x)~最新のOS

『フォントな』さんでは、Windows10のインストール方法が書かれていないので、参考までに紹介します。
ラノベPOPのインストール方法
ラノベPOPのインストール方法を紹介します。
Windows10の人は参考にしてください。
Windows7やMacOSの方法は、フォントなさんで紹介されていますが、こちらの方法も参考になると思います。
ラノベPOPをダウンロードする
先ほども紹介した『フォントな』のラノベPOPのページからダウンロードをします。
フォントなのラノベPOPダウンロードする
(※上記リンクは『フォントな』さんのページです。)
ZIPファイルを解凍する
先ほどのリンクをクリックすると『LightNovelPOP_FONT.zip』というZIPファイルがダウンロードされます。
ZIPファイルとは圧縮された状態なので、このファイルをダブルクリックして解凍してください。
そうするとファイルが解凍されます。
フォントファイルを展開する

ZIPファイルが解凍されると、このようにファイルの中身が確認できるので、『ラノベPOP.otf』というフォントファイルを開いてください(ダブルクリックしてください)。
インストールする

このような画面が表示されるはずなので、赤枠のインストールをクリックします。

基本的にこれで設定完了です。
本来のフォントの設定方法
上記で紹介したやり方でWindows10でもできますが、フォントファイルの正しい追加方法は、以下の通りです。
上記方法でうまくいかない人は、この方法でやってみてください。
Windowsのスタートメニューをクリックして、『コントロールパネル』を立ち上げます。
『デスクトップのカスタマイズ』>『フォント』をクリックします。

ここでパソコンにインストールされているフォントの一覧が表示されます。
ココに先ほどの『ラノベPOP.otf』というフォントファイルをドラッグ&ドロップするのが正しい方法です。

本来のフォントの追加の方法はこれが正しいです。
でも最近は、いろいろ便利で簡単にフォントが追加できるようになっていますね。
だから、この方法は予備知識として覚えておくぐらいで良いです。
実際にラノベPOPを使ってみる
ラノベPOPをインストールすると、Photoshop(画像編集ソフト)やPremierePro(動画編集ソフト)でもラノベPOPが使えるようになります。

これはPhotoshopの画面です。
このようにテキスト入力時にフォントを指定しようとすると、ラノベPOPが選択できるようになります。

これはPremiereProの画面です。
テロップ入力時にフォントを指定しようとするとラノベPOPが選択できるようになります。

そしたら、このフォントはなに?って3人に聞かれたので、ブログにしようと思いました。
ラノベPOPは、ゴシック体よりもカジュアルで親近感があるフォントだから、とても使い勝手が良いと思います。
ラノベPOPはWindows10でも問題なく使えますので、ぜひ参考にしてください。
この記事は『フォントな』さんを参考にさせていただいています。
ラノベPOPのフォント開発者様、本当にありがとうございます。
ヒカルさんの動画を見入ってしまうのは、企画がおもしろいのはもちろんですが、テロップで使われているフォントが読みやすいという理由もあると思います。