記事内に広告を含む場合があります
千葉にドライブするなら、東京湾アクアラインにあるパーキングエリア『海ほたる』を利用するのがおすすめです。
千葉に行くのはアクアラインを使い、都内に戻るのには東関東自動車道を通れば、同じ道を通らず千葉ドライブが楽しめます。
今回は東京湾アクアラインのパーキングエリア『海ほたる』をまとめました。
海ほたるとは
海ほたるの場所
海ほたるは、神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアラインの途中にあるパーキングエリアです。
住所は、千葉県木更津市中島地先海ほたるです。カーナビでは『海ほたる』で検索すれば出てくるはずです。
住所が東京ではなく、千葉県なのですね。
海ほたるの営業時間
海ほたるは交通規制が無い限り、年中無休です。
海ほたるは、パーキングエリアなので24時間営業ですが、ショップやレストランはそれぞれ営業時間が異なります。
この『海風』というレストランと、ファミリーマートは24時間営業なので、ちょっと車の運転が疲れたときは、深夜でも小休憩ができます。
海ほたるの料金
海ほたるはパーキングエリアなので、駐車料金などは発生しません。
ただ東京湾アクアラインは有料道路です。
片道、普通車だと現金支払3,090円ですが、ETCで支払うと800円です。
また、東京湾アクアラインは、神奈川県川崎市と、千葉県木更津市を結ぶ有料道路ですが、なんと東京湾アクアラインでUターンすることができます。
Uターンする場合も、料金は普通車だと現金支払3,090円でETCで支払うと800円と、片道の場合と変わりません。
海ほたるがドライブにおすすめな理由
名物のあさりまんが食べられる
海ほたるの名物は、あさりまんです。
あさりまんの値段は、ひとつ360円です。
木更津の名物が『あさり』なので、そのあさりが入ったまんじゅうは、寒い時期には特におすすめです。
ドライブは、こういうB級グルメを食べ歩くから楽しいんですよね。
海ほたるで一番有名な商品といえば、『あさりまん』というぐらいなので、ぜひ一度お試しください。
海ほたる限定グッズが購入できる
海ほたるには、海ほたる限定のキティボールペンが販売されていました。
値段は600円です。キャラクター好きには、このようなご当地キャラはたまらないですね。
また海ほたる限定のお菓子も販売していました。おみやげにも良さそうですね。
一番人気は『海ほたるプディングバーム』というバームクーヘンのようなお菓子でした。
眺めの良いスタバがある
海ほたるにはスタバもありました。
スタバには、海が一望できる席が用意されていました。
日本で最も良い席があるスタバといったら、海ほたる店なんじゃないかと思います。
デートの合間に、こんなオシャレなスタバだったら、話が盛り上がりそうですね。
眺めの良いレストランがある
海ほたるにはレストランがたくさんあります。
こんな席で食べる食事はおいしいに決まっていますよね。
ただ昼過ぎは混雑しているので、朝7時~9時の比較的空いている時間の利用がおすすめです。
サバカレーが購入できる
わたしが好きなサバカレーです。
1996年にフジテレビで放送されたドラマ『コーチ』で登場したサバカレーが、実際に商品化され社会現象になった商品です。
30代後半から50代の方なら、サバカレーの社会現象を知っているかもしれません。ネットでも購入できます。
ゼリーが購入できる
たかはたファームのゼリーは、おみやげとしてとても人気です。
特別感があるので、友人や親族へのおみやげにも使われます。
ネットでも購入できます。
良い写真が撮影できる
海ほたるといえば、なんといっても眺めが良いから、どんな写真を撮っても良い写真になりますよね。
インスタグラムやフェイスブックにアップする写真を撮影する人も多いようです。
お父さんが息子を写真撮影している場に遭遇しました。
なんだかホッコリしますね。
デートの記念に写真撮影するなら、海ほたるは良いですね。
海ほたるの注意点
ガソリンスタンドは無い
有料道路のパーキングエリアにはガソリンスタンドがあるのが普通ですが、海ほたるにはガソリンスタンドはありません。
ガス欠にならないように注意してください。
海釣りは禁止されている
東京湾の真ん中で休憩ができると聞いて、わたしの友人が釣りをしたら大物の魚が釣れるんじゃないか?といって釣りをしようとしたらしいです。
でも海ほたるでは釣りだけでなく、漁も禁止されているエリアなので、間違っても釣りや素もぐりをすることが無いようにしてください。
観光シーズンや土日は渋滞する
ゴールデンウィークなどの観光シーズンには海ほたるパーキングエリアに入場するのに、渋滞することが多いです。
特に14時~18時くらいは、すんなり入場できることはほぼ無いと思います。
朝7時~10時くらいが比較的混雑も無いと思うので、朝早めに海ほたるに寄るのがおすすめです。
天気が悪いと景色は楽しめない
海ほたるは天気が悪いと最悪です。
海の真ん中に浮いている島なので、雨が降っていたら風は強く、ちょっと危険です。
外にでるのも危なく、景色を楽しめません。
せっかく海ほたるに行くなら、天気予報はしっかりチェックしてください。
アクアライン『海ほたる』は千葉ドライブにおすすめ
都内から千葉にドライブするなら、行きはアクアライン経由で、帰りは東関東自動車道経由でドライブするのがおすすめです。
仮に、渋谷から千葉の温泉『太陽の里』までドライブするシミュレーションは、
- 東関道経由 総距離93キロ 料金2190円 想定1時間49分
- 海ほたる経由 総距離95キロ 料金2580円 想定1時間41分
とこのように、両ルートもあまり変わりません。
だったら、行きと帰りは違う道をドライブする方が楽しいですよね。
千葉にドライブするなら、ぜひ工夫してコースを選んでみてください。
わたしの『日帰り』千葉ドライブおすすめグルメコース
わたしが日帰りで千葉をドライブするおすすめのグルメコースはこちらです。ぜひ参考にしてください。
都内を出発して、アクアラインで海ほたるに向かいます。
海ほたるでトイレ休憩をします。
海ほたるを出発したら、毎週日曜日の大原漁港で開催されている朝市に向かいます。
イセエビのみそ汁がおすすめです。
朝市では、あまり食べないようにしてください。他にもおいしい料理があるので。
[kanren2 postid=”6252″]そのあと、時間があれば九十九里の海岸沿いをドライブしたり、一宮や東浪見といった日本でもサーフィンのメッカといわれるポイントでサーフィンしたりできます。
お昼は本須賀にある『金沢食堂』でイワシの刺身を食べましょう。
とんねるずのきたな美味い店で紹介されたこともあるお店です。
[kanren2 postid=”6256″]おいしいランチを食べたら、牧場で乳搾り体験はいかがでしょうか?
成田ゆめ牧場に向かって、乳搾りをしたりソフトクリームを食べましょう。
[kanren2 postid=”6258″]牧場で心も身体も癒されて、夕方になったら、定食はいかがでしょうか?
高級レストランとかは、東京で食べられますが、せっかく千葉にきたからには、大学生に愛されている野菜炒め定食を食べましょう。
[kanren2 postid=”6260″]これでおなかいっぱいにならないはずがありません。
あとは東関道で船橋を経由して都内に戻ります。
わたしの『宿泊』サーフィンドライブおすすめコース
わたしが千葉で宿泊してサーフィンドライブするおすすめコースはこちらです。ぜひ参考にしてください。
都内を出発して、アクアラインで海ほたるを経由し、外房でサーフィンをします。
サーフィンで有名なポイントは、千葉だと2020年のオリンピック会場になっている一宮や、サーフィンのメッカといわれる東浪見、上級者が多い部原などが人気です。
初心者はビーチブレイクで、比較的遠浅のポイントがおすすめですが、本須賀、片貝漁港、一松、太東あたりがビギナーレベルには良いと思います。
本須賀はサーフショップ『サーファーズサポート』がおすすめで、サーフィン初心者には、このサーフショップのサーフィンスクールがおすすめです。
ランチは金沢食堂がおすすめです。
[kanren2 postid=”6256″]おいしい定食を食べて、サーフィンを楽しんだら、ゆっくり疲れを癒したいですよね。
九十九里の温泉といえば、『太陽の里』が人気です。
太陽の里は、日帰りもできるし、宿泊もできる温泉で、露天風呂があったり、岩盤浴があったりで、海岸から徒歩1分にあることが信じられないぐらいの充実ぶりです。
[kanren2 postid=”6254″]太陽の里は、一人でもOKだし、デートでもOKです。
宿泊したら、朝6時にはポイントに行ってサーフィンができますね。
サーフィンを思いっきり楽しんだらおなかが減るので、わたしは酒々井にある鳥八に毎回行ってます。
野菜炒めもおいしいし、パワーつけたいときは鶏スタミナもおいしいです。
なによりもこの店主とお母さんは最高です。
[kanren2 postid=”6260″]これでおなかいっぱいにならないはずがありません。
あとは東関道で船橋を経由して都内に戻ります。
海ほたるを上手に利用しよう
いかがでしょうか?
東京湾アクアラインのおすすめポイントや注意点をまとめました。
海ほたるでUターンすることができるのを知っている人はあまりいないと思いますが、海ほたるドライブデートには使えるかもしれませんね。
わたしは、夜の海ほたるより、朝の海ほたるの方が、景色は良いし、渋滞も少ないと思います。
つまり海ほたるは、朝の利用がおすすめです。
アクアライン『海ほたる』を上手に使って、千葉ドライブを満喫してくださいね。