記事内に広告を含む場合があります
30代未経験が、これからプログラミングを習得することは、間違いなくおすすめです。
わたしは32才でプログラミングを学習しました。
30代からプログラミングの学習を始めることは、全然恥ずかしいことじゃないし、全然無理じゃないです。
でも効率良くプログラミングを習得するなら、プログラミングスクールを活用した方が良いです。
最近は他の資格試験と比較しても、かなり安くなっていますよ。
30代未経験でもプログラミング習得するのは
わたしは32才でプログラミングを習得しました
あのー、実はわたしは32才でプログラミングの勉強をはじめました…。
ちょっと恥ずかしいですが、当時のわたしは『WordPressをプログラミング言語だと思っていたレベル』なんですけど…。
20代は洋服屋さんで『いらしゃいませー。』って言いながら洋服をたたんで、レジして、駐車場警備して、ミシンして、品出しして、土日も働いて、毎週休みは睡眠貯金していたんですけど…。
29才で、ホリエモンにあこがれて、ネット広告会社ベンチャーに転職し、テレアポしまくってたけど、その時にPVとかクリック率とかコンバージョンという横文字を知ったレベルです。
そんなわたしが、32才でWordPressを自分で使いこなせるようになりてー。ってはじめたのがキッカケですからね。
PHPの前に、HTMLやCSSもそのころ(約1ヶ月で)勉強して、WordPressの製作会社で日中は雑用してましたよ。
退勤後は、PHPの習得にフルコミットして、(約3ヶ月で)参考書やネットを見なくても、PHPで電卓機能やおみくじ機能や問い合わせフォーム機能が、実装できるようになりました。
そのあと3ヶ月くらいは、WordPressのカスタマイズを普通にやっていたんだけど、プログラミング雑誌の寄稿や、WordPressの書籍の執筆の話があって、それは業務時間中にOKだったけど、カプセルホテル生活がはじまって、7ヶ月でWordPressの書籍を完成させました。
これ、全部私が書いたわけではないんだけど、入稿データは全部私が編集しました。
マジです。
これもう一度やれるかと言ったらムリだと思うけど。
このように理系でもなかったし、20代は洋服屋さんで働いていたし、32才でプログラミングをはじめた時は、WordPressがプログラミング言語だと思っていました。
でもやる気になれば、全然プログラミング言語は覚えられます。
わたしがやってきたから、30代の未経験でもプログラミングを覚えるのはおすすめです。
30代からでも全然無理じゃない
PHPを3ヶ月で習得するなら、本当にフルコミットしないと無理だと思うけど、6ヶ月あれば基礎知識は充分身につけられると思いますよ。
HTMLやCSSって何のことだかわかんなくても、ドットインストールとか毎日30分も見れば、全部じゃないけど、全然できるようになります。
ここでいいたいのは、30代からプログラミングの学習を始めることは、全然恥ずかしいことじゃないし、全然無理じゃないということです。
学生時代のように頭を柔らかくしないと覚えられないということは無いです。
30代になると頭が固くなって、プログラミングは覚えられないというのはウソですよ。
学生は時間がたくさんあるけど、30代はそんなに時間があるわけじゃない。
だから、30代の未経験者でも、時間をつくれれば、プログラミングを習得することは全然無理じゃないです。
断言します。
途中で挫折したとしても価値がある
プログラミングを30代で習得するメリットってめちゃめちゃ価値がありますよ。
だって社会経験があるから、いろいろな経験とつなぎ合わせれば、プログラマ以外に活かせるのが簡単に想像できるじゃないですか。
キャリアの幅が広がります。
1.プログラミングを習得する → エンジニアとして就職できる
2.プログラミングを習得する → Web制作の営業として就職できる → ディレクターに昇格する
3.プログラミングを学習して挫折する →(エンジニアをあきらめ)営業を極める → 技術が少しわかるので営業成果が出やすい
プログラミングを習得することはとても価値があります。
そして万が一、プログラミングが習得できず、途中で挫折しても、その価値はゼロじゃありません。
プログラミングが少しでもわかれば、営業でも技術について提案できるので、メリットはあります。(※Web制作会社の営業はHTMLは知ってても、PHPやRubyができない人が多い。)
だからプログラミング学習をはじめるだけで、価値は十分にあるのは間違いないです。
30代でプログラミング未経験者でも、プログラミングを勉強すれば、キャリアの選択肢は広がります。
30代未経験者がエンジニア採用が難しいのは事実
転職市場では30代は即戦力が求められる
エンジニアに限らないことですが、転職市場では基本的に即戦力が求められますよね。30代であれば、なおさら即戦力じゃないと厳しいです。
30代の中途採用に教育コストをかけられるような企業は、なかなかありません。
だからといって、30代で他業界に転職するのが珍しいかといえば、そうでもないです。
絶対にムリというわけではないですよ。
年収ダウンを覚悟した方が良い
30代エンジニア未経験の人が、エンジニア採用を狙うのであれば、多少の年収ダウンはしょうがないと思います。
エンジニア未経験で、他業界からの転職は、どうしても年収は落ちますよ。
落ちないのであれば、きっとエンジニア採用ではなく、総合職とかなのかもですね。
エンジニアが実力さえ身につければ、お金はあとからついてくるものです。
覚悟は決めた方が良いと思います。
中小企業が狙い目
30代未経験者が、大企業のエンジニア採用は、たぶん難しいです。大企業は、不足している分を派遣エンジニアで賄ってます。
ただ、エンジニアは慢性的な人材不足です。これはたぶんいまも一緒のはずです。
中小企業は特に、エンジニアを採用できなくて悩んでいました。
つまり、30代未経験でも、中小企業であれば可能性はゼロじゃありません。
30代未経験者がエンジニア採用を目指すなら、中小企業が狙い目です。
実力があればフリーランスでも生きていける
エンジニア未経験でも、実力がつけばフリーランスで生きていけます。
単価は安いですが、5~10万円の開発案件はめちゃめちゃありますよ。
実際に、わたしがプログラミングを教えた人たちは、HTML、CSS、PHPができるレベルで、ランサーズやクラウドワークスで受注して、フリーランスで生きていますよ。
ランサーズやクラウドワークスで受注できる人って、プログラミングスキルよりも、丁寧な対応とかそっちのが大事だったりします。
30代エンジニア未経験でも、営業経験とか社会経験がしっかりあるなら、プログラミングに多少不安があっても、なんとか生きていけます。
30代未経験にプログラミングスクールがおすすめな理由
プログラミングを効率よく学べる
30代未経験であれば、プログラミングスクールをうまく使った方が良いです。
プログラミングを習得するには、独学でもOKですけど、一番良いのは『独学+プログラミングスクール』です。
基礎知識は、独学でもスクールでも、時間を確保して覚えるしかないですが、プログラミング処理などの演習は、スクールとかのノウハウで、問題解決能力が効率よくあがると思います。
基礎知識のインプットだけだったら、ドットインストールとか使って独学だけで全然OKだけど、プログラミングは『演習をしてなんぼ』なので、その演習はスクールをうまく使った方が良いですね。絶対。
[kanren2 postid=”10612″]スクール費用が安くなっている
最近のプログラミングスクールは、費用が安くなっています。
他の資格試験と比べても、かなり安くなっています。
例えば経営コンサルタントになるための『中小企業診断士』は、1年間で200万円かかりますからね。
それがプログラミングは、安いスクールなら15~20万円ですよ。
高いところでも50~60万円ぐらいです。
スクール | 言語 | 料金目安(税込) | 受講スタイル |
---|---|---|---|
DMM WEBCAMP | Ruby等 | 350,800円 (※専門実践教育訓練給付金制度の対象) | オンライン・教室 |
侍エンジニア塾 | Ruby等 | 382,800円 | オンライン |
テックアカデミー | 20言語以上 | 174,900円 | オンライン |
Tech Boost | PHP、Ruby等 | 384,120円 | オンライン・教室 |
テックキャンプ | Ruby等 | 657,800円 | オンライン・教室 |
GEEK JOB | PHP等 | 0円 | 教室 |
ポテパンキャンプ | Ruby等 | 440,000円 | オンライン |
CodeCamp | PHP、Ruby等 | 440,000円 | オンライン |
教室型だけでなく、オンライン型もあるので、地方に住んでいる人でも始められます。
都内に住んでいるなら教室型のスクールが良いと思うんですよね。
- 挫折しないスクール:TECH::EXPERT
- 就職保証型スクール:DMM WEBCAMP
- オンラインで学べる:TechAcademy
仕事を続けながら習得できる
30代未経験をハンデだと思わないでほしいですね。
プログラミング学習をはじめるだけで価値はあります。
仕事を続けながらプログラミングを勉強すればよいだけだと思います。
プログラミング学習は、短期決戦ではないです。
長期的にモチベーションを維持しなければ難しいです。
仕事を続けながら、プログラミングを学ぶなら、スクールをうまく活用した方が良いですよ。
[kanren2 postid=”10664″]