記事内に広告を含む場合があります
『ブログのURLってどうやって決めればいいんだろう。』
ブログURLが決められず迷う人はとても多いです。ブログURLは、一度決めたら変更できません。
有名ブロガーや政治家の『ブログURL』を紹介しながら、ブログURLの決め方と注意点を解説します。
ブログURLの決め方は
自分の名前にする
ブログのURLを『自分の名前』にする人は多いです。
個人名をネット上に出して問題ない人なら、この方法が良いと思います。
自分のオリジナリティが評価されますし、信頼性がありますよね。
ちなみに、わたしはこの方法でブログのURLを決めました。
このやり方でブログを運営している人のブログは結構います。
藤本陽介(fujimotoyousuke.com)
染谷昌利さん(someyamasatoshi.jp)
イケダハヤトさん(ikedahayato.com)
風間将至さん(masashikazama.com)
ちなみに、染谷昌利さんは『ブログ飯』という有名な本を書いている人です。
この方法が使いにくい人は、『山田太郎』とか『田中健太』とか、同じ名前が多い人ですね。
多い名前だと自分の名前が検索されても、上位表示がちょっと難しいかもしれません。
自分の名前で検索(※エゴサーチ)して上位表示されなかったら、寂しいですよね…。
名前の一部にする
ブログのURLを、『名前の一部にする』というのもアリです。
大物政治家は、名前の一部をブログURLにしていますね。
小泉進次郎さん(shinjiro.info)
安倍晋三さん(s-abe.or.jp)
石破茂さん(ishiba.com)
小池百合子さん(yuriko.or.jp)
ただこの方法は既にドメインが取得されている可能性が高いです。
珍しい名前であれば、名前の一部をブログURLにするのは良いですね。
ニックネームにする
自分の名前をあまりネットに出したくない人は、ニックネームがおすすめです。
わたしは堀江貴文さん(ホリエモン)に影響を受けてブログをはじめたので、ホリエモンドットコムをマネして、ふじもんドットコム(fujimon.com)にしようとしていたぐらいです。
ホリエモンさん(horiemon.com)
てんしゅんさん(tensyun.net)
じゅんいちさん(junichi-manga.com)
ずーみーさん(zoomy01.com)
ニックネームも、人気なものだとドメインが取得されている可能性が高いです。
※fujimon.comは取得できませんでした。笑
ブログ名と同じにする
ブログ名と一緒にするのも良いですね。
バズ部(bazubu.com)
お役立ち.xyz(お役立ち.xyz)
わだぶろぐ(wadablog.com)
うたらぼ(utalab.com)
ちなみに、WordPress関連の情報は、バズ部がめちゃめちゃ強いので、いつも自分の記事より上位表示されています。
ブログ名と一緒にすると、覚えてもらいやすくなりますし、指名検索されやすくなります。
ブログ名が決まっていたら、同じ名前でブログURLを決めると良いです。
お役立ち.xyzのように、日本語のドメインだとわかりやすいですね。
ただブログ名を変える可能性があるなら、慎重になった方が良いかもしれませんよ。
ブログテーマを連想させるワードを入れる
閲覧者は、ブログURLをチェックしています。
大人女子の洋服選び(select-women-clothes.jp)
はじめてのヒゲ脱毛(higedatsumo.jp)
ルカルカダイエット(ruka-diet.com)
ブログURLを見て、そのブログはどんなブログなのか、どんな情報が書かれているのか、想像しやすいのが理想的です。
例えば、犬に関してのブログであれば「dog-〇〇.com」とかだと、何となく犬の情報が書かれていることが想像できますよね。
ブログのテーマ(内容)に関連したキーワードを入れる、というのも良いドメイン名の決め方です。
キーワードの組み合わせにする
キーワードの組み合わせで、ブログURLを決めるのもおすすめです。
例えば『新宿』の『ランチ』の情報をまとめるブログを運営するなら『shinjuku-lunch』というように、キーワードの間にハイフン(-)を使うと、閲覧者はどんなブログなのかがわかります。
新宿ランチ調査隊(shinjuku-lunch.com)
ブログ × アフィリエイト(blog-affiliate.link)
節約ゆとり(setsuyaku-yutori.info)
この方法は、地域名を含める場合などにおすすめです。
『横浜のラーメンブログ』を作るとしたら、『yokohama-ramen.com』みたいな感じですね。
またブログタイトル(ブログ名)と同じであれば、SEO的にも有効ですよ。
ブログURLを決める時に注意した方が良いこと
日本語にしない方が良い
ブログURLは日本語にしない方が良いです。
数年前、『日本語URLが上位表示されやすい』というノウハウがあり、実はわたしも日本語URLでブログをたくさん作りました。
ただ2019年現在は、わたしはおすすめしません。
以前は10以上の日本語URLのブログを運営していましたが、いまは3つだけで他は閉鎖しました。
日本語URLがおすすめできない理由は、以前ほどSEO効果が得られなくなったということと、見た目が良くないからです。
例えば『あおぞらクレジットカード.com』という日本語URLの場合、ツイッターにURLを貼ると、『xn--l8jq4d2iogxa7duezbl49aqg.com』というように変換されます。
意味が分かりにくくなり、ムダにURLの文字数が長くなります。
長すぎないようにした方が良い
ブログURLは長すぎない方が良いです。
理由は、覚えにくいから。
ただそれだけです。
abc.com
この2つのURLだと、『abc.com』の方が絶対に覚えやすいですよね。
短い方が良いと言うわけではありませんが、長すぎないようにした方が良いですよ!
ハイフン (-)を上手に活用した方が良い
ブログURLは長すぎない方が良いと、先ほど解説しましたが、もし長くなりそうだったら、ハイフン(-)を上手に使いましょう。
shinjuku-lunch.com
『横浜のラーメンブログ』を作るとしたら、『yokohama-ramen.com』みたいな感じですね。
キーワードの組み合わせでハイフンを使うと、よりどんなブログなのか、閲覧者が想像しやすくなります。
ブログURLは、できるだけ短い方が良いですが、長くなりそうだったら、ハイフンを上手に使いましょう。
ハイフン(-)ではなく、アンダースコア(_)を使おうと思っている人もいるようですが、ブログURLにアンダースコアは使えません。
お名前.comで取得しようと試みても、できないはずですよ。
comが取得できるドメインにした方が良い
ブログURLを決めて、ドメインを取得しようと思っても、そのドメインが他の人が取得していたら使えません。
ドメイン | 備考 |
---|---|
●●●●.com | 商用向けのドメインで一番オススメ |
●●●●.net | ネットワーク用のドメイン |
●●●●.org | 非営利組織用のドメイン |
●●●●.biz | ビジネス用途のドメイン |
●●●●.info | 情報サービス向けドメイン |
●●●●.tokyo | 地域別ドメイン |
●●●●.co.jp | 日本で登記している企業しか取得できないドメイン |
●●●●.ac.jp | 教育研究機関用のドメイン |
●●●●.go.jp | 政府機関用のドメイン |
●●●●.xyz | 価格が安いと話題のドメイン |
『SEO対策で選んではいけないドメイン』でも解説しましたが、xyzは迷惑メールに判定される可能性が高いのでおすすめできません。
なんだかんだ一番おすすめはcomです。
たとえば『横浜のラーメンブログ』を作るとしたら、『yokohama-ramen.com』が取得できなくて、『yokohama-ramen.xyz』であれば取得できる状況だったとしたら、断念します。
そして『yokohama-ramen-blog.com』にしてでも、comを選びます。
まとめ
ブログURLは、一度決めたら変更できません。
だからブログURLを決めるのに迷ってしまうと思うんですが…。
ブログURLを決めるときに、わたしが意識しているのはこの4点です。
・ブログURLは日本語にしない方が良い
・ブログURLは長すぎないようにした方が良い
・ブログURLはハイフン (-)を上手に活用した方が良い
・comが取得できるドメインにした方が良い
個人名を出しても問題ないのであれば、自分の名前やニックネームなどをブログ名にしてみてはいかがでしょうか?
また、ブログURLは長くならないようにしつつ、ハイフンを上手に使いましょう。
これらの情報を参考に、自分だけのオリジナリティのある『ブログURL』を決めてみてください。
[kanren2 postid=”12942″] [kanren2 postid=”10309″]人気記事ドメインの取得のコツ