未経験でもWebディレクターになるには【必要な2つのスキル】

問い合わせ

記事内に広告を含む場合があります

Webディレクターは、未経験でもなることができますが、必要なスキルが2つあると思います。

プログラミングスキルより必要だと思いますね。

実際に、未経験でWebディレクターになった人も、

プログラミングはできないけど、すごく活躍している人はいます。

今回はWebディレクターになるために、必要なスキルについて解説します。

Webディレクターとは

Webディレクターとは

Webサイト制作の責任者

Webディレクターというのは、デザイナーやエンジニアを束ねて、

クライアントのWebサイトを制作する責任者です。

クライアントと打ち合わせをして、必要な機能を確認し、

クライアントが望むWebサイトを、責任もって担当窓口となって指揮します。

Webサイトの制作がうまくいかなかった場合は、Webディレクターが責任をとると考えるべきです。

プログラミングはしない

プロジェクトの規模にもよって多少違うかもしれませんが、

Webディレクターは、プログラミングやデザインはしません。

開発はエンジニアが、デザインはデザイナーがします。

Webディレクターが自ら手を動かして作業することは稀です。

Webディレクターに求められるのは、

クライアントとの調整と、開発側(エンジニアやデザイナー)の調整です。

進捗管理ツールを使いこなす人

基本的にWebディレクターは、自らが開発することはありません。

Webディレクターは、デザイナーやエンジニアと新r直管理ツールを使って進捗管理をします。

Webディレクターが使いこなす進捗管理ツール

Slack: slack.com

Chatwork: chatwork.com

Backlog: backlog.com

進捗管理ツールは、これ以外にも様々なものがありますが、

わたしはこの3つを使うことが多いです。

進捗管理ツールで、タスクを書き出し、どのタスクを、いつまでにやるといったことを管理します。

進捗管理ツールを使いこなすのがWebディレクターの仕事といっても過言ではないぐらいです。

Webディレクターに必要なスキル

Webディレクターに必要なスキル

コミュニケーションスキルとリーダーシップ

Webディレクターは、クライアントとの打ち合わせや、

デザイナーやエンジニアとの打ち合わせがメインなので、

とにかくコミュニケーションスキルが求められます。

web制作はトラブルがつきものですが、

トラブルが発生してしまった時に、余計に炎上させてしまうのは、

できないWebディレクターです。

いかなる状況でも、最良最善の方法で導くことができれば、

トラブルも最小限にできますし、デザイナーやエンジニアの信頼も深まります。

これはコミュニケーションスキルというより、リーダーシップですね。

コミュニケーションとリーダーシップは、

営業職を経験していたり、体育会系で主将をした経験がある人が特に優れている傾向があると思います。

プログラミングスキルはマストじゃない

Webディレクターにプログラミングスキルは、マストではありません。

誤解を生まないように補足すると、プログラミングスキルがあった方が絶対に良いのですが、

プログラミングに関する知識はそこまで高度なものは必要ありません。

プログラミングの原理原則や、サーバーなどの知識があればOKです。

むしろ、プログラミングの高度なスキルよりも、

コミュニケーションスキルやリーダーシップの方が重要です。

Webディレクターになる方法

Webディレクターになる方法

①マーケティング担当からWebディレクターに転職する

②未経験からWebディレクターに転職する(多い)

③デザイナーからWebディレクターになる

④エンジニアからWebディレクターになる (少ない)

Webディレクターになるのは、この4つのタイプです。

①マーケティング担当からWebディレクターに転職する

わたしの認識では、一般的なマーケティング担当者が、Webディレクターになると、

すごく優秀で活躍する可能性が高いです。

クライアント側にいたからこそ、どういうことをクライアントが望んでいるのか体で分かっているし、

Web制作現場の最低限なことをちょっと勉強すれば、すぐに吸収できるからですかね。

エンジニアやデザイナーにバカにされないレベルのWeb関連の知識があればOKです。

②未経験からWebディレクターに転職する

また実は多いのが、未経験からWebディレクターに転職する人です。

前職が営業職だとコミュニケーションスキルが非常に高いので、

全然Webディレクターに必要なスキルをもっているので良いと思います。

このタイプは20代が多いと思いますが、やる気がある人のはずなので、

3ヶ月もすれば、現場で活躍する可能性が高いです。

③デザイナーからWebディレクターになる

デザイナーからWebディレクターになる人も多いですね。

このタイプは、近々フリーランスになる可能性が高いです。

HTMLやCSSができて、ちょっとPHPができれば、

フリーランスになった方が稼げるタイプです。

社内事情で昇格を理由にされて、デザイナーからwebディレクターになる感じも多いですね。

④エンジニアからWebディレクターになる

エンジニアからWebディレクターになる人はあまりいません。

いまはエンジニアが、どこの会社でも不足しているので、

エンジニアをしながら直接クライアントと打ち合わせをするケースはあるかもしれませんが、

エンジニアからWebディレクターになることは、かなり稀です。

わたしのまわりを見渡しても、ほとんどいません。

まとめ

未経験でもWebディレクターになるには

プログラミングよりコミュニケーションスキルやリーダーシップ

Webディレクターは、プログラミングができなくてもなれます。

もちろんプログラミングスキルがあった方が良いのですが、

それ以上に、Webディレクターには

コミュニケーションスキルリーダーシップ

が求められます。

プログラミングスキルなんて、Web制作会社に転職さえすれば、勉強できるチャンスが多くなりますし、

未経験でもWebディレクターに転職している人は、かなり多いです。

どちらかというと、今回紹介した

進捗管理ツールをめちゃめちゃ使いこなせる人が、活躍できると思いますよ!

転職前に原理原則はオンラインで学んでおくと完璧

未経験でもWebディレクターにはなれます。

でも転職前に、プログラミングを少し勉強しておいた方が良いですね。

Webの知識を増やすというレベルなら、

オンラインで勉強できる『テックアカデミー』で、

HTML、CSS、WordPressあたりを受講すれば完璧だと思います。

無料で体験できるし、かなり勉強になりますよ!

未経験の方が転職を検討しているなら、本当におすすめです。

[kanren2 postid=”11152″]

未経験でWebディレクターを目指そうと思っている人の参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です