安産祈願は水天宮で!水天宮に行ってお守りを買ってきた!

記事内に広告を含む場合があります

友人が妊娠した!こんな時にはどうしたら良いのでしょうか?わたしは水天宮のお守りを購入するのが良いと思い、水天宮に行って買いました。

なかなか行く機会が無い場所ですし、安産祈願はいろいろと情報がありそれを調べたので、ブログに残しておこうと思います。

 

安産祈願はなぜ水天宮なのか?

suitengu05

安産祈願とは日本独特の風習のようで、妊婦さんが無事に出産を終えられるよう願いを込めて祈る儀式のことです。

また本格的な安産祈願になると、大安や戌の日に、妊婦さんのお腹に帯を巻いて神社にお祓いをしてもらうのが一般的のようです。

安産祈願は妊娠5ヶ月を過ぎてからするのが一般的のようです。これは全く知りませんでした。

 

戌の日に安産祈願するのが良い理由

なぜ戌(犬)の日に安産祈願をするのか?知らなかったので調べたら、どうやら「犬は多産なのにお産が軽い」ということにあやかっており、十二支の中から犬が選ばれ、戌の日に安産祈願をすることが良いとされているようです。

またこういうことは大安にすることが良いともいわれているようなので、安全祈願をする際に、戌の日や大安は非常に混雑することを覚えておいたほうが良いでしょう。

 

水天宮は安産の神

水天宮は福岡県久留米市に総本宮を置く神社で、江戸時代に日本橋の蛎殻町に水天宮が分祀され、この数年で東京都内で安産祈願といえば水天宮というまで有名になったようです。

また水天宮には、天御中主大神という神様がいて、水難除けの神と、安産の神として祭られているようです。

こういう経緯から、東京都内の安産祈願といえば、東京日本橋にある水天宮がとても有名のようです。

 

水天宮へのアクセス

suitengu06

東京日本橋の水天宮には、半蔵門線の「水天宮前」駅が最寄で徒歩1分です。日比谷線や浅草線の「人形町」駅からも徒歩7分くらいです。

いちおう駐車場もあるようですが、40台分のタイムズのようですし、戌の日や大安は非常に混雑しているので、覚悟して行ったほうが良いでしょう。

 

住所は東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1です。

目印は、この「水天宮前」という交差点ですね。

suitengu01

この交差点に、「水天宮前交番」がありますので、この裏が水天宮です。

suitengu02

水天宮の入り口はこんな感じです。

suitengu03

 

 

水天宮の営業時間

suitengu12

安産祈願の祈祷をしてもらう場合は、9時~15時が営業時間ですが、受付は8時からです。事前予約はできないので、安産祈願の祈祷をしてもらうなら、とにかく8時に行った方が良さそうです。

お守りやお札を購入する場合は、8時~17時に営業しているようで、夜間は営業していないみたいです。わたしのように仕事帰りに寄ってみたらやっていなかったとならないように、17時前に行きましょう。

 

神社の手水

suitengu10

神社にこういう水溜りがありますが、これは「手水(てみず)」というものです。

祈願をする前に、清める行為なので、あらためて確認しておきました。手水は「手」と「口」を清める行為で、この2つを清めることで「汚れ(けがれ)」を落とすと考えられています。

手水のやり方

  1. 右手でひしゃくを使って水を汲みます
  2. その水で左手を洗います
  3. 左手でひしゃくを持ち替えて右手を洗います
  4. また右手でひしゃくを持ち替えて、左手の手のひらに水を受けます
  5. 左手の手のひらで受けた水を口に含み、口を洗います
  6. 右手で持っているひしゃくで、左手を洗います
  7. 右手で持っているひしゃくをたてて、ひしゃくの柄(棒)を洗います
  8. ひしゃくを伏せた状態で戻します

suitengu11

このように手水をやってしっかり身を清めてから、お賽銭をして、お祈りしましょう。

 

お賽銭とお祈り

suitengu13

お賽銭は、鈴を鳴らせてから小銭を賽銭箱に投げ込み、手を合わせてお祈りします。

鈴を鳴らすのは神様に自分の存在を気づかせるためにやる行為なので、強く大きくやる方が良いようです。遠慮して静かに鈴を鳴らすのは、神様に気づいてもらえないらしいので、強く手綱を引き、鈴を鳴らしましょう。

逆に、お賽銭は投げ込むのではなく、静かに賽銭箱に入れるのがマナーのようです。

そしてお祈りですが、2礼2拍手1礼が正しいお祈り方法です。まず2回深くお辞儀し、大きく拍手をします。この拍手は神様を呼ぶのではなく、自分が素手で武器を持っていないことを証明する行為のようです。そして手を合わせてお祈りし、最後に深くお辞儀するのが正しい方法です。

 

お守りやお札の購入

suitengu14

手水とお賽銭とお祈りをすませてから、わたしはお札を購入しました。

 

suitengu16

お札は1000円~4000円で、お守りは200円~2000円がありました。

 

どれが良いかは分からなかったので、スタッフさんに聞いたところ、お気持ち次第とのことでした。それが分からないので質問をしたつもりでしたが、正解はないようです。

安産祈願の祈祷は、「初穂料」が5000円のようです。本格的な方は、初穂料の5000円とお守りやお札などで1000円~5000円で、合計1万円いかないくらいと思っておくと良いと思います。

 

わたしは自分が妊娠しているわけでもないですし、友人の安産祈願のために「水天宮神璽(すいてんぐうしんじ)」という1000円のお札を購入しました。

 

まとめ

suitengu07

安産祈願にはいろいろ情報がありますがまとめると、東京都内なら水天宮で安産祈願するのが有名ですが、大安や戌の日は混雑するので覚悟して行きましょう。それと営業時間は8時~17時なので夜間に行くことがないように気をつけてください。

それとせっかく神社に行くなら、手水をしっかりして身を清めてから、お賽銭とお祈りもしてみてください。

 

以上です。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です