広島県三原市の山陽自動車道にある『八幡パーキングエリア』でWiMAX2⁺の通信回線の速度を調査しました。
八幡パーキングエリアの下りで、3回速度計測をして、平均値と最速値を比較して、情報をまとめています。
八幡パーキングエリアのWiMAX2⁺通信速度計測
速度調査の計測概要
調査日時:2018年7月21日(土)08:50頃WiMAXのチャンネルを5GHz帯に繋いで、それぞれで速度計測を3回しました。

WiMAX2⁺ | ダウンロード | アップロード | ping |
---|---|---|---|
1回目 | 36.79Mbps | 0.39Mbps | 103ms |
2回目 | 23.67Mbps | 0.35Mbps | 70ms |
3回目 | 63.11Mbps | 0.99Mbps | 77ms |
平均値 | 41.19Mbps | 0.58Mbps | 83ms |
最速値 | 63.11Mbps | 0.99Mbps | 70ms |
平均値でダウンロードは41.19Mbps、アップロードは0.58Mbps、pingは83ミリ秒でした。
ダウンロードの最速は63.11Mbpsでしたが、アップロードの最速が0.99Mbpsとちょっと残念でした。

八幡パーキングエリアではなんとかWiMAXは使える

八幡パーキングエリアでWiMAX2⁺の通信速度を調査した結果、なんとか使えることが確認できました。

八幡パーキングエリアでは、WiMAXを使えばなんとかインターネットに接続できます。
広島市街だと、広島駅前のスタバや、マツダスタジアム広島などでは、高速に繋がることを確認しました。
広島だけでなく、全国の主要エリアで実測調査をしています。
『WiMAXの実測結果』をレポートしていますので、ぜひご覧ください。
WiMAXはどのプロバイダで契約しても、通信品質や通信制限は変わりません。
これから新規で契約する人は、値段が安いBroadWiMAXで契約するのがおすすめですよ。
参考になれば幸いです。
ポケモンGoをやりましたが、しっかりオンラインになるものの、ちょっと反応が遅かったですね。