東京都港区にある『六本木ヒルズ』でWiMAX2⁺の通信回線の速度を調査しました。
六本木ヒルズ前にある巨大クモ像『ママン』前、六本木ヒルズ展望台、六本木ヒルズ屋上のスカイデッキなど、それぞれ3回速度計測をして、平均値と最速値を比較して、情報をまとめています。
クリックできる目次
六本木ヒルズのWiMAX2⁺通信速度計測
WiMAXのチャンネルを5GHz帯に繋いで、それぞれで速度計測を3回しました。
(※六本木ヒルズを計測した時は、レーダーをキャッチしてしまったため2.4GHz帯に強制変更されています。)
六本木ヒルズ前(ママン前)

WiMAX2⁺ | ダウンロード | アップロード | ping |
---|---|---|---|
1回目 | 13.30Mbps | 52.78Mbps | 160ms |
2回目 | 16.41Mbps | 60.08Mbps | 157ms |
3回目 | 5.33Mbps | 17.50Mbps | 91ms |
平均値 | 11.68Mbps | 43.45Mbps | 136ms |
最速値 | 16.41Mbps | 60.08Mbps | 91ms |
巨大クモ像『ママン』前は、平均値でダウンロードは11.68Mbps、アップロードは43.45Mbps、pingは136ミリ秒と安定した通信速度でした。
ダウンロードの最速は16.41Mbpsとかなりの速さですね。

六本木ヒルズ展望台(250メートル)

WiMAX2⁺ | ダウンロード | アップロード | ping |
---|---|---|---|
1回目 | 15.13Mbps | 66.20Mbps | 135ms |
2回目 | 7.12Mbps | 40.33Mbps | 136ms |
3回目 | 17.18Mbps | 51.82Mbps | 88ms |
平均値 | 13.14Mbps | 52.78Mbps | 120ms |
最速値 | 17.18Mbps | 66.20Mbps | 88ms |
展望台は、平均値でダウンロードは13.14Mbps、アップロードは52.78Mbps、pingは120ミリ秒と安定した通信速度でした。
ダウンロードの最速は17.18Mbpsとかなりの速さですね。

絶景だからやってみたいですが、まわりはカップルと観光客だらけです。
六本木ヒルズ屋上スカイデッキ(270メートル)

WiMAX2⁺ | ダウンロード | アップロード | ping |
---|---|---|---|
1回目 | 0.96Mbps | 2.32Mbps | 44ms |
2回目 | 0.90Mbps | 16.91Mbps | 56ms |
3回目 | 1.00Mbps | 7.24Mbps | 48ms |
平均値 | 0.95Mbps | 8.82Mbps | 49ms |
最速値 | 1.00Mbps | 16.91Mbps | 44ms |
スカイデッキは、平均値でダウンロードは0.95Mbps、アップロードは8.82Mbps、pingは49ミリ秒と安定した通信速度でした。
ダウンロードの最速は1.00Mbpsでした。

ただLTE接続にすれば問題なく通信できました。
六本木ヒルズでWiMAXは場所に展望台でも使える

TSUTAYA六本木でWiMAX2⁺の通信速度を調査した結果、快適な通信速度が計測できました。
屋上のスカイデッキでは、WiMAX2⁺の電波が弱いですが、LTE接続にすれば問題なく5Mbpsぐらいの通信速度がでました。
また地上250メートルの展望台では問題なくWiMAX2⁺をしっかりキャッチしていて、通信速度も速かったです。

もちろん、六本木ヒルズ前の巨大クモ像『ママン』近くでも、WiMAX2⁺は高速な通信環境でした。
WiMAXは本当に便利ですね。
今回の調査のように、都内拠点を調査し『WiMAXの通信速度が最速だったエリア』をレポートしています。気になる方はぜひご覧ください。
WiMAXはどのプロバイダで契約しても、通信品質や通信制限は変わりませんから、これから新規で契約する人は、値段が安いBroadWiMAXで契約するのがおすすめです。
ネットサーフィン、動画視聴にはまったく問題ない通信速度ですね。