検索アナリティクスの使い方【Googleサーチコンソール】

kensaku-analytics

記事内に広告を含む場合があります

Googleサーチコンソールは、Googleが提供する無料ツールです。

その中の『検索アナリティクス』は、検索流入に関する分析ができます。

アクセスアップさせたい人は、検索アナリティクスを使いこなせるようになりましょう。

検索アナリティクスとは

Googleサーとコンソールの機能の一つ

検索アナリティクスとは、Googleサーチコンソールの機能の一つです。

GoogleサーチコンソールとはGoogle が提供しているツールの一つで、アクセス解析ツールです。

Googleアナリティクスがユーザーが「どこから来たのか」や「どんなページを見たか」などアクセスした後の行動の分析ができるツールなのに対し、Googleサーチコンソールはアクセスする前の行動を分析できます。

キーワードの掲載順位がわかる

検索アナリティクスでは、どんなキーワード(検索クエリ)でアクセスがあるのかを確認できます。

クリック数や表示回数、CTRや掲載順位などもチェックできます。

項目 内容
クリック数 運営するブログがGoogle検索の結果画面に表示された上で、その検索キーワードを入力した閲覧者にクリックされた回数を示しています。
つまりGoogle検索からサイトを訪問してくれた回数です。
表示回数 Google検索の結果画面に運営するブログが表示された回数を示しています。
クリック数と違い、クリックされなくても表示されればカウントされます。
CTR ClickThroughRateの略でクリック率を表します。
運営するブログが表示された回数のうちクリックされた回数の割合を示しています。
掲載順位 運営するブログがGoogle検索の結果画面で何番目に表示されたかを示しています。

つまり検索アナリティクスは、SEO対策するなら絶対に確認すべき機能の一つです。

検索アナリティクスの使い方

検索アナリティクスを表示させる

サーチコンソールにログインしたら、サーチコンソールの左メニューの検索トラフィックの中にある検索アナリティクスをクリックします。

search-console-analytics1

これが、検索アナリティクスの画面です。

この画面で検索流入に関する分析をしていきます。

掲載順位をチェックする

search-console-analytics3

上図の検索アナリティクスの画面の赤枠部分のクリック数、表示回数、CTR、掲載順位すべてにチェックをいれてください。

[voice icon=”https://fujimotoyousuke.com/wp-content/uploads/2018/04/7232934be4bf7ca7352a26b692ad23ce.jpg” name=”” type=”l”]用語をしっかり理解すれば、分析が的確にできます。

CTRなどは聞きなれない言葉かもしれませんが、覚えておきましょう。[/voice]

search-console-analytics4

この上の画像は、「ブログで生きていく」の検索アナリティクスの画面です。

デフォルトでは50件が表示されますが、とりあえず上位5件だけを表示しています。このサイトは、「水天宮 お守り」 というクエリでの流入が多いということが分かります。

「水天宮 お守り」というキーワードで検索したうち、検索結果で表示された回数が765回で、表示されたうち22.68%がクリックして、このサイトに訪問してくれています。

ワンポイントアドバイス

検索クエリによってバラつきはありますが、検索結果1位のサイトのクリック率は約30%前後で、検索結果10位のサイトのクリック率は約3%前後といわれています。

もちろん検索クエリ(キーワード)によって変わりますが、検索結果1ページ目でも掲載順位が1位と10位ではまったく違うことだけは覚えておきましょう。

対策を練って実行する

検索アナリティクスの結果から、例えば「庭の湯」という検索クエリでは1800回以上も検索結果で表示されているのに、CTR(クリック率)が2%と低いです。

わたしだったら、

[aside type=”boader”] タイトルディスクリプションを修正して、クリック率を改善してみよう。[/aside]

と対策プランを考えたりします。

キーワード毎の項目に異常値が出ていれば、それは少し手を加えるだけで大きくアクセスを伸ばすチャンスでもあります。

ぜひみなさんも、各キーワードのクリック数、表示回数、CTR、掲載順位をチェックして、できることをやってみましょう。

[voice icon=”https://fujimotoyousuke.com/wp-content/uploads/2018/04/7232934be4bf7ca7352a26b692ad23ce.jpg” name=”” type=”l”]自分が運営するブログのPDCAはこのように検索アナリティクスから情報を得て、実行します。[/voice]

Googleサーチコンソールを使いこなそう

Googleサーチコンソールの『検索アナリティクス』の重要性は理解できたかと思います。

検索アナリティクスを使って、検索流入に関する分析ができるということはブログ運営者にとっては重要です。

Googleサーチコンソールは、今回紹介した「検索アナリティクス」以外にも、「Fetch as Google」、「サイトへのリンク」、「クロールの統計情報」、「手動による対策」などめちゃめちゃ使える機能があります。

Googleサーチコンソールの使い方をまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

[kanren2 postid=”3790″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です